英語圏で展開しているなら – eBay –

こんばんわ

他国展開する際に 英語圏の プラットフォームは

比較的入りやすいのではないでしょうか。

ということで 今日はeBay.ca とeBay.co.uk での展開について

書かせていただきます。

以前紹介させていただいた、

File exchange で他国展開する方法ですが、

基本的には  出品したい国のアカウントから出品する方法が一番いいようです。

ただ、出品したい国のアカウントで Business accountに変更するには

出品したい国の eBay アカウントを新規で作成し、

その国のアカウントで Business account に変更した後、

その国のアカウントで File exchange に登録して、

使えるようになります。

(*eBay.co.uk のサポートに確認した場合の答えです)

ですが・・・

せっかくeBay.comでたくさんのリミットを持っているセラーが、

じゃ、

「eBay.fr で File exchange登録して たくさん出品しよう」、となっても

アカウントを作成するので またリミットが低い状態からに なりますよね。

この場合、

アカウントを作成する前に、あらかじめ、

File exchangeを使って あなたの国のeBayでたくさん 出品をしたい、

という旨を サポートに伝えておいた方がいいです。

もしくは File exchangeを使うにはどうすればいい?という質問をしておきます。

そうすると

「そうするには アカウントを作って、Business アカウントに変えて。。。」

という冒頭のような 説明をうけるので、

「それじゃあ リミットが一からになりますよね? 私はたくさん出品したいからFile exchange を使いたいのですが。。。」 というと、

「アカウント開設したあとに再度、電話して eBay.com のアカウントと情報の認証をします。それからリミットをあげます。」

と言ってリミットを上げてくれます。

eBay.caについては親和性がeBay.comと高いので

Business accounts うんぬんはありませんでした。

各国にて それぞれで ポリシーの変更・ルールの変更などよくあり、

eBayは常々変わっていますので

その国のサポートに電話をして確認するのがいいと思います。

ただ、サポートも知識がない人もいるし、

各国にてルールも若干違います。

自分のアカウントの状態・歴史にもこういった交渉は変わってくるかもしれません。

ですが、eBay.com から 違うサイトに展開を考えている方の

参考になれば幸いです!

ではでは

P.S.

最近 「アナと雪の女王」 の歌をいろいろなところで

聞きますね 笑

梅田を歩いていたら

街頭ライブでも 歌っている人がすでにいました 笑

おそるべしアナと雪の女王。。。。

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です