9月の上旬、
オーストラリアにEMS で送った商品(高級な健康ドリンク)
が壊れていたと、直接取引をしたお客さんから
メッセージがきました。
お客さんは
「EMSは2万円くらいまでなら保障される」
ということは知っていたので
どうやったら
保障してくれるのか?
と僕に 質問のメッセージを送ってくれました。
僕自身も EMSは何度も送ってきましたが
本当に事故にあったケースは初めてだったので
わかりませんので郵便局に聞いてみました。
「ダメージぺポート というものを書いて最寄の
郵便局に持って行ってもらわなければなりません」(オーストラリアの場合)
と郵便局の人が言っていました。
お客さんにもそのまま、そのようにメールで書いて送りました。
お客さんも納得してくれたようで 「郵便局に言ってみるわ!サンキュー!」
言ってくれました。
そしたら
先日、日本の郵便局大阪支店から電話がかかってきまして
「お届け先のお客様には現地の配送会社を通して金額は保障されます」
と電話がかかってきました
無事保障がされてよかったです。
ここまでに一ヶ月近くはかかりましたので
あとは早くお客さんに 保障金が届いてほしいな、と思います。
たいすけ