こんばんわ[emoji:v-411]
最近、友達と価値観について話をしたことがあります。
そのとき思ったのは
どんなに仲のいい人でも
価値観って生きている限り、一人ひとり細かいとこを見ると、一致はしないんだなと思いました。
「成功している人や、自分の目標となる人と一緒にいればその人に近づくことができる」
とか、
「あなたの仲のいい友人を5人あげてみなさい。
もしくは時間を多く過ごす5人の名前を書いてみて、その5人の収入の平均値が 自分の収入になるでしょう」
と言われていますが、それは大いに価値観が関係していると思います。
何か行動をするとき、人は価値観に従って行動する時があると思います。
だから自分の目標としている人に近づくためには多くの時間を一緒に過ごすだけでなく、価値観を共有というか その人は何に価値観をおいて行動するかということを勉強することが大事だと思いました。
最近カタイ?内容になってきている ???
ではでは