こんばんわ[emoji:v-411]
今年も残り4分の1になってしまいましたね。
昨日は自分の今年を振り返ってみて、(少し早いのですが)
月の売上や、季節でどのような商品が売れているか、
そしてこれからの残りのシーズンのために
過去の売上など、売れ筋商品を調べていました。
僕の場合、あまり季節商品など 時期で 売れる商品が変わるということは
あまり実感がありませんでした。
しかし3月、5月が圧倒的に売上が上がったので、その時期に
何をしていたのかを ノートを見て、思い起こしていました。
その時期、実験的に Facebookとtwitterを連動させて、
twitterで 自分の商品のURLを載せてつぶやいていました。
それと同時に、facebookにもtwitterの記事が反映されるようにしていたことに
あらためて気づきました。
単純にそれだけで売上が伸びたかわかりませんが、
やらなくなった月と比べて 売上20 % 前後アップしていました。
福島が被災して、応援のためにお客さんが買ってくれたというのも考えられますが、
技術的な要素では
自分が思うにそれしか思い当たる要因はありませんでした。
これから継続して実験していきたいと思います。
もし、満足な結果が得られましたら またメルマガで報告いたしますね。
ちなみに どのようなツールからお客さんが来ているか調べるのは
My eBayの 下の方にある、traffic reportで分かります。
Most popular page
Most popular listing などもわかるので
自分の store分析におすすめです。
P.S.
この前紹介した本の作者、ピーター・セージが
その本の中で紹介していた、「バビロンの大富豪の教え」
を読みました。
この本もなかなかよかったです。
8000年前のバビロニア人も現代人もお金で同じような悩みを持っていたんだな~って感心します。
ですので この本は8000年も前からの大原則の知識が書かれています。
とても勉強になりました。
本を読むと、こういうカンジで次から次へと 本サーフィンしてしまいますね(^^;)
ではでは