発送trouble

[emoji:v-411]

こんばんわ

ここのところ
また郵便局の発送の際の 商品検査が厳しくなっている
みたいですね。

定期的に検査しているのか、
気まぐれなのかはわからないのですが、
商品が帰ってくるのは本当にいやです。

液体、引火性のある商品、スプレー缶や電池などは
厳しくなっているそうです。

郵便局のお兄さんに今日、聞いたところによるとですが。。。。。

引き受けた商品が 国際郵便のところで 「危険物」 とみなされ、
引っかかってしまうと
引き受けした集荷のお兄さんが「引き受けた責任」ということになってしまい、

あまりにも多いと始末書をかかされるそうです。

僕としては そちらの事情は知らんから
送ってくれよ という気持ちなんですが。

それとは別に最近、
お客さんの方から、
EMSでは遅いから
FedexやUPS、DHLにして欲しい
と言われました。

どんだけせっかち?!笑

Fedexは  ○○$

UPSは ○○$

DHLは  ○○$

という金額を言うと案の定。。。

高いと言われました。

日本では海外発送の料金は高くて 
EMS、Japana postが 一番安いんですよ というと

「では Aramex にしてくれ。Aramexなら安くて早い」
と言われてました。

え?Aramex? 初めて聞きました。

全然知らないのですが、
「わかった。Aramex 日本支部 に聞いてみる」

と、とりあえず言っておいて
ここ2,3日必死で調べています 笑

調べてみると
なんでも
佐川急便の国際郵便の一部みたいで
着払いしかできないそうです。
しかも値段、送料は 

「実際に送ってみないとわからない」

と言われました。

「??  どういうこと??」

そんな発送方法あってもいいの?
てカンジです(^^;)

お客さんに そう言うと、
「君は何を言っているんだ? I do not understand what you mean」

なんてこと言われるし。。。

久しぶりに お客さんと 業者との板挟みってヤツですか。
そんな小さくてややこしい めんどくさいことにあっています。

こういうときは

まあ 時が 解決してくれるだろう。。。

P.S.

最近 メルマガをお客さんあてに
はじめたのもあって
メールのやり取りがめちゃ
多いです。

これが醍醐味なんですが、
この部分を手伝ってくれる人がいたら楽だな~なんて思います。

ほんとに Aramex っていうのは謎ですね。
なんか もうただの興味本位で調べたくなってきました。

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

発送trouble

[emoji:v-411]

こんばんわ

ここのところ
また郵便局の発送の際の 商品検査が厳しくなっている
みたいですね。

定期的に検査しているのか、
気まぐれなのかはわからないのですが、
商品が帰ってくるのは本当にいやです。

液体、引火性のある商品、スプレー缶や電池などは
厳しくなっているそうです。

郵便局のお兄さんに今日、聞いたところによるとですが。。。。。

引き受けた商品が 国際郵便のところで 「危険物」 とみなされ、
引っかかってしまうと
引き受けした集荷のお兄さんが「引き受けた責任」ということになってしまい、

あまりにも多いと始末書をかかされるそうです。

僕としては そちらの事情は知らんから
送ってくれよ という気持ちなんですが。

それとは別に最近、
お客さんの方から、
EMSでは遅いから
FedexやUPS、DHLにして欲しい
と言われました。

どんだけせっかち?!笑

Fedexは  ○○$

UPSは ○○$

DHLは  ○○$

という金額を言うと案の定。。。

高いと言われました。

日本では海外発送の料金は高くて 
EMS、Japana postが 一番安いんですよ というと

「では Aramex にしてくれ。Aramexなら安くて早い」
と言われてました。

え?Aramex? 初めて聞きました。

全然知らないのですが、
「わかった。Aramex 日本支部 に聞いてみる」

と、とりあえず言っておいて
ここ2,3日必死で調べています 笑

調べてみると
なんでも
佐川急便の国際郵便の一部みたいで
着払いしかできないそうです。
しかも値段、送料は 

「実際に送ってみないとわからない」

と言われました。

「??  どういうこと??」

そんな発送方法あってもいいの?
てカンジです(^^;)

お客さんに そう言うと、
「君は何を言っているんだ? I do not understand what you mean」

なんてこと言われるし。。。

久しぶりに お客さんと 業者との板挟みってヤツですか。
そんな小さくてややこしい めんどくさいことにあっています。

こういうときは

まあ 時が 解決してくれるだろう。。。

P.S.

最近 メルマガをお客さんあてに
はじめたのもあって
メールのやり取りがめちゃ
多いです。

これが醍醐味なんですが、
この部分を手伝ってくれる人がいたら楽だな~なんて思います。

ほんとに Aramex っていうのは謎ですね。
なんか もうただの興味本位で調べたくなってきました。

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です