初めて利用したお客様の3ヶ月間の動向比較

こんにちわ[emoji:v-411]

今日はリピーター獲得のポイントを書きます。
以前とかぶっていたらごめんなさい。

初めて利用したお客様の3ヶ月間の動向比較
というものを調べた、ひじょーに面白い実験があります。

お客様を次の2つのグループに分けてみます。

Aグループ・・・初めて来店して以降、その後3ヶ月以内に2回目の利用をしていないグループ

Bグループ・・・初めて来店して以降、その後3ヶ月以内に立て続けに2回以上利用したお客様のグループ

この両グループの中から、
その後2年以内に「同じ店を10回以上利用しているお客様」が発生している割合がどれくらい異なるかを調べた実験です。

その結果は。。。。

AグループよりもBグループの方が 7倍多かった!!

ということです。

つまり言い直すと
「3ヶ月間でそのとき1回きり」よりも
「3ヶ月間でその後2回以上」利用したお客様の方が7倍固定客になりやすいということがわかったそうです。

これはどのお店で分析しても同じような結果になったということです。

お客様は自分のお店だけで 買い物をしているわけではありません。
また次に買い物をしようと思ったときに、「どこで買い物をしよっかなー」

となったときに自分のお店を思い出してもらえるかどうか
がいわば、リピート販売、固定客をつけるポイントではないでしょうか?

ようはリピート客がつかないで困っている
というお店があったら、
それはつまりこういうことです。

 「お客さんはあなたのお店を忘れている」

では忘れないでもらうためにどうすればいいか?

・プレゼントを入れてあげる。
・購入後もコンタクトをマメに取る

ということに焦点を絞って考えれば
解決策は自然と見えてくるのではないでしょうか?

ワンピースという漫画で何巻か忘れましたが

「人はいつ死ぬと思う?
  
心臓をピストルで打ち抜かれたとき?
  
……違う!
  
不治の病に冒されたとき?
  
……違う!!
  
猛毒キノコのスープを飲んだとき?
  
……違う!!!
  
人に…忘れられたときさ…!!!」

 
というような熱い言葉があったと思います。

忘れられないようにしたいものですね。

あなたのリピート戦略のヒントになれば幸いです。

P.S.

最近になって、HEROSというドラマを見ました。 遅!

海外ドラマで活躍している日本人のヒロ・マシオカさんは
なぜか 応援したくなります。

それにしても 相方の日本人役の人、演じてる役者はアジア人なんでしょうけど
日本語がヒドい 笑

でもつたない言葉ってなんかいいですよね?
って思ってしまうのは僕だけでしょうか。

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

初めて利用したお客様の3ヶ月間の動向比較

こんにちわ[emoji:v-411]

今日はリピーター獲得のポイントを書きます。
以前とかぶっていたらごめんなさい。

初めて利用したお客様の3ヶ月間の動向比較
というものを調べた、ひじょーに面白い実験があります。

お客様を次の2つのグループに分けてみます。

Aグループ・・・初めて来店して以降、その後3ヶ月以内に2回目の利用をしていないグループ

Bグループ・・・初めて来店して以降、その後3ヶ月以内に立て続けに2回以上利用したお客様のグループ

この両グループの中から、
その後2年以内に「同じ店を10回以上利用しているお客様」が発生している割合がどれくらい異なるかを調べた実験です。

その結果は。。。。

AグループよりもBグループの方が 7倍多かった!!

ということです。

つまり言い直すと
「3ヶ月間でそのとき1回きり」よりも
「3ヶ月間でその後2回以上」利用したお客様の方が7倍固定客になりやすいということがわかったそうです。

これはどのお店で分析しても同じような結果になったということです。

お客様は自分のお店だけで 買い物をしているわけではありません。
また次に買い物をしようと思ったときに、「どこで買い物をしよっかなー」

となったときに自分のお店を思い出してもらえるかどうか
がいわば、リピート販売、固定客をつけるポイントではないでしょうか?

ようはリピート客がつかないで困っている
というお店があったら、
それはつまりこういうことです。

 「お客さんはあなたのお店を忘れている」

では忘れないでもらうためにどうすればいいか?

・プレゼントを入れてあげる。
・購入後もコンタクトをマメに取る

ということに焦点を絞って考えれば
解決策は自然と見えてくるのではないでしょうか?

ワンピースという漫画で何巻か忘れましたが

「人はいつ死ぬと思う?
  
心臓をピストルで打ち抜かれたとき?
  
……違う!
  
不治の病に冒されたとき?
  
……違う!!
  
猛毒キノコのスープを飲んだとき?
  
……違う!!!
  
人に…忘れられたときさ…!!!」

 
というような熱い言葉があったと思います。

忘れられないようにしたいものですね。

あなたのリピート戦略のヒントになれば幸いです。

P.S.

最近になって、HEROSというドラマを見ました。 遅!

海外ドラマで活躍している日本人のヒロ・マシオカさんは
なぜか 応援したくなります。

それにしても 相方の日本人役の人、演じてる役者はアジア人なんでしょうけど
日本語がヒドい 笑

でもつたない言葉ってなんかいいですよね?
って思ってしまうのは僕だけでしょうか。

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です