価格設定

こんばんわ[emoji:v-411]

今日は寒いですね~

ブルブル

突然ですが

成功することは、
水を沸かすことに例えられることがあります。

沸点というのがあります。

ぐつぐつと火で 水を沸かしても
いきなりぶわーっと蒸気がわくのではなく、
ある時期まで ずーっと見た目は(水もしくはお湯)のままです。

しかし
ぐつぐつと、我慢して 努力という火を注ぎ続けたとき、
あるとき、沸点をこえると

一気に蒸気へと変わります。

eBayもこれと似たようなところがあると思います。

あなたの商品をずっと出品しつづけていると
(もちろん研究、自分のstoreを見つめなおさないといけないですが)
あるとき、売れ始めます。

正しい価格、自分が売れる!と思った商品なら売れます。

ここで
価格についてですが。。。

僕は商品の値段を半分くらいは
適当に、価格を決めます。

適当と言っても
周りの人の値段を気にしないという意味です。

これは
ライバルより1$低くしようとか
5$、もしくは10$低くしようとかそういうことをしないということです。

リサーチもほとんどしません。(ある程度の市場価格などの調査はします)

扱っている商品カテゴリーにもよりますが
赤字になるときもたまにあります。

すぐに価格設定しなおす商品もありますが
そのまま赤字の商品もあります。

そういった意味では適当になってしまうことがあります。

しかし
価格設定は重要です。

サイゼリヤのミラノ風ドリアをご存知ですか?

ミラノドリア商品は完全に原価割れしているそうです。
原価や経費を考えると 299円では作れないです。

ただその商品を目的に来店してくれたり、
他の商品(ドリンクバーなど)
と一緒に購入してもらうのが狙いです。

あなたはラーメン屋になったとき、
なにを最初に決めますか?

成功するラーメン屋は
店舗の立地でもなく、味でもなく、
価格設定から決める人が成功する。

とまでたとえられるくらいです。

利益を多く取れる商品価格帯、
客寄せにする商品。。。

価格設定
今一度、考えてみるのもいいかもしれませんね。

P.S.

ビジネス、eBayを通して
商売をするときや
商売以外でも目標設定するときなど

自分自身を見つめる作業が本当に多いと思います。

「答えは自分の中にある」

心理学でもよくでてくる言葉ですが、
成功している人から 本当によくこの言葉を聞きます。

こういう言葉を聞くと
それだけ自分自身をたえず 自分の内面を見ているんだなって思わされます。
心の声を聞いているんでしょうね。

よーし!僕も毎週、自分を見つめて目標設定の時間をとろう~!

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

価格設定

こんばんわ[emoji:v-411]

今日は寒いですね~

ブルブル

突然ですが

成功することは、
水を沸かすことに例えられることがあります。

沸点というのがあります。

ぐつぐつと火で 水を沸かしても
いきなりぶわーっと蒸気がわくのではなく、
ある時期まで ずーっと見た目は(水もしくはお湯)のままです。

しかし
ぐつぐつと、我慢して 努力という火を注ぎ続けたとき、
あるとき、沸点をこえると

一気に蒸気へと変わります。

eBayもこれと似たようなところがあると思います。

あなたの商品をずっと出品しつづけていると
(もちろん研究、自分のstoreを見つめなおさないといけないですが)
あるとき、売れ始めます。

正しい価格、自分が売れる!と思った商品なら売れます。

ここで
価格についてですが。。。

僕は商品の値段を半分くらいは
適当に、価格を決めます。

適当と言っても
周りの人の値段を気にしないという意味です。

これは
ライバルより1$低くしようとか
5$、もしくは10$低くしようとかそういうことをしないということです。

リサーチもほとんどしません。(ある程度の市場価格などの調査はします)

扱っている商品カテゴリーにもよりますが
赤字になるときもたまにあります。

すぐに価格設定しなおす商品もありますが
そのまま赤字の商品もあります。

そういった意味では適当になってしまうことがあります。

しかし
価格設定は重要です。

サイゼリヤのミラノ風ドリアをご存知ですか?

ミラノドリア商品は完全に原価割れしているそうです。
原価や経費を考えると 299円では作れないです。

ただその商品を目的に来店してくれたり、
他の商品(ドリンクバーなど)
と一緒に購入してもらうのが狙いです。

あなたはラーメン屋になったとき、
なにを最初に決めますか?

成功するラーメン屋は
店舗の立地でもなく、味でもなく、
価格設定から決める人が成功する。

とまでたとえられるくらいです。

利益を多く取れる商品価格帯、
客寄せにする商品。。。

価格設定
今一度、考えてみるのもいいかもしれませんね。

P.S.

ビジネス、eBayを通して
商売をするときや
商売以外でも目標設定するときなど

自分自身を見つめる作業が本当に多いと思います。

「答えは自分の中にある」

心理学でもよくでてくる言葉ですが、
成功している人から 本当によくこの言葉を聞きます。

こういう言葉を聞くと
それだけ自分自身をたえず 自分の内面を見ているんだなって思わされます。
心の声を聞いているんでしょうね。

よーし!僕も毎週、自分を見つめて目標設定の時間をとろう~!

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です