リチウムイオン電池

こんばんわ[emoji:v-411]

昨日、メルマガ読者さんから、下記のような相談がありました。

リチウムイオン電池が入った商品を売ったところ、
電池が送れないので、どうしたらよいかという内容の相談メールです。

以下
----------------------------------------–

通常発送についてはEMSを利用しているのですが、利用不可な事が分かり
Fedexに問い合わせたところ2~3万円程必要で有る事が分かりました。

重量1000g程だと思うので高くてもEMSの倍(\5000)
程度と考えていたのでびっくりしました。

何か良い方法があれば教えて戴けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

----------------------------------------–

と メールがありました。

最近、僕自身も、リチウムイオン電池を含む商品をお客さんに頼まれて
送ったことがありますが、返送されてしまいました。

もともと普段扱っている分野ではないので
このようなミスをしてしまいましたが、
様々な解決策を探しました。

UPS,DHL,Fedex とほかの会社を使う方法もあるかもしれませんが
1000g以内の発送方法で一番安いFedexでさえも
4倍、5倍します。

やっぱり
郵便局でということで
いろいろ調べました。

そのときわかったことなのですが。。。

この10月に、リチウムイオン電池は、
船便で送るのでしたら 少し緩和されたようです。
http://www.post.japanpost.jp/int/use/restriction/restriction02.pdf

ですが船便オンリーですし、
まだまだ発送できる国が少ないです。

「検査にひっかっからないで送れる時がある」
というのもよく聞きますが、
送ったのに返ってくるという可能性が、少しでもあるのは
イヤだったので。。。。

結局、お客さんに

「My government が lithium ion battery の export を許してないんです。
どうしよう?Shall I cancel?」

というような内容のメールで
相談すると、

「battery を抜いた商品を送ってくれたらいいよ」
と言ってくれました。

どうやら
リチウムイオン電池のみでしたら
むこうで入手できるそうです。

このような形で
例えば、電池以外の部分を発送するということはできます。

どうしても欲しいと言ってきたお客さんには
このような形で提案するのも一つの手かもしれません。

P.S.

渡辺直美のYouTube 画像、爆笑だったので
海外メルマガにのっけて流してみたところ、
お客さんからいつもは次の日返信があるところ、
ありませんでした。

しかしもう一日待ったら、
「It’s so funny!!」
と 好反応のメールを何通かもらいました。

軽くあしらわれた感はありましたが、
日本の笑いが通用してよかったです。笑

P.P.S

ユニクロが創業感謝祭だったみたいで、久しぶりに行ってみました。
やっぱりヒートテックあったかいですね。
全然普通の服と違います。

オススメは靴下と肌着です(^^)

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です