こんばんわ
今までさんざん出品数と売り上げは比例すると
述べてきましたが、
ある程度行くと
高止まりするという印象です。。
eBay内での売り上げの話ですが、
特に出品数2000品もしくは3000品以上の場合です。
とうのも。。。
eBayは手数料で
収益をあげています。
出品数がたくさん
あって 写真や商品説明など、
もたくさんアップロードしている、
売り上げがそこそこの
sellerよりも
同じ売り上げで
少ない商品数で
transaction を重ねているsellerを優遇するわけです。
普通に考えたらそうでした(^^;)
ようは高回転する商品をたくさん持っているsellerということでしょうね。
そのようなseller は検索順位でも
eBay独自のアルゴリズムで 上位表示されるようです。
それと複数アカウントを所持していて
こちらのある商品が
このIDでは売れるけれども
別のIDでは売れないというのも
同じ理由だと思います。
ですので
ここのところ
売り上げが伸び悩んでいて
置いてあるだけの商品の
出品数を減らしてます。
ここでとても便利な
ツールを紹介します。
「Listing Analytics」
です。
これは
My eBayの中に 4つのタブがありますよね?
(IDや登録している方法によっても
My eBayの画面は変わってくるかもしれません。)
その4つのタブの一番右にApplication(New)
とあると思います。
そちらをクリックして
「Beta」と書いてある
Listing Analyticsを使ってください。
free です。
PPC広告をされた方はわかると思いますが、
これで
自分の商品のimpression 数
(検索や表示であがってきた数)
やクリック数がとてもわかりやすく表示されます。
これで対策を練ってくださいね。
数が何千品もある人は
検索して気になる商品だけを
おろしてもいいですし、
ここからreviseもできます。
free でこの機能が使えるんですから
ぜひお試しください~
P.S.
今日は記念すべき111回目でした。
昨日のメルマガにも書きましたが
テレビでもずっと流れてるので
暇さえあれば
「エナーリラー」
ってずっと歌ってます。
すでに中古DVDストアから
「ボディーガード」とかホイットニー関連商品がなくなっているそうで。。。
チョコ食べて
ホイットニー聞いて
また明日からがんばりましょう~!
ではでは