Policy compliance

こんばんわ

今日はeBay ジャパンの方から電話がかかってきました。

policy compliance が 少し悪くなってきていたのですが
それの関係ということはわかっていました。

商品の重複出品であると思っていたのですが
話を聞いてみると
「メーカーから 出品している商品について
不服を申し立てられているので すぐに出品を取り下げた方がよいです」

とのことでした。

偽物を出品しているわけではないですし
特に非があるわけでもないのですが出品を取り下げた方がよさそうだと思いました。

対策としては
商品を取り下げて、
さらに unsold に移った商品も 消した方がよい、とのことでした。

eBayジャパンの方は
「メーカーにもどのような理由で申し立てたのか
確認してみた方がよいと思います。」
とアドバイスをいただきました。

この出来事のおかげで
出品ができていなかったそうですが
チュートリアルを行えば 出品ができるように
なるとのことですので、さっそくチュートリアルを行ってみました。

何か補習を受けている
学生のような 感覚です(^^;)

このチュートリアルですが
unsold に入ったアメリカ出品物から
relist、もしくは sell similar をクリックすると
チュートリアル画面に行きます。

チュートリアルといっても
恐るにはたらないものですので
ご安心ください。

具体的には
policy を乱さないように
クイズのようなものを行います。
8問くらいでした。

不正解でも
もう一回戻って、正解するまで
前に進めない、というようなものでもありませんので
ご心配はありませんでした。

ただ、このチュートリアルを
行っても出品を取り下げるなどをしないようでしたら
出品停止も再度行われるようですので
気をつけたいとおもいます。

もしリミットや制限でもないのに
出品ができないという方は
参考にしてみてくださいね。

P.S.

梅雨があけましたねー!

ジメジメ感はなくなったのですが
まだ我が家には エアコンがついてません。

ジャパンエキスポ前に
取り付ける予定だったのですが
ドタバタでつけられませんでした。

さっそくエアコンの設置を3台お願いしました。
(出費が。。。(TT))

さっそく、快適な生活で仕事もはかどるかな~♩なんて思っていたのですが、

「工事がたてこんでいまして、2週間後になります。」

と言われました。

マ、マジで。。。

とりあえず2週間、熱中症にならないように気をつけます。

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です