セミナーを通じて

こんにちわ

もういたるところでクリスマスソングが流れていますね。。。

最近は
セミナーの資料をまとめています。

去年の12月にセミナーをして

一年たち、

また今年もセミナーをさせていただくことになりました。

ちょうど 日にちも一年後(1日違い)ですが

去年も今年もセミナーをするようになって思ったことを

お伝えさせていただきます。

確実に言えることですが、

アウトプットはインプット同様それ以上、重要だということです。

誰かに何かを伝えようとして

物事を学ぶのと、そうでないのとは

雲泥の差があります。

セミナーというと自分のノウハウを伝えることになって

ライバルを助長するだけ。。。って思っていました。

ですが 終わった後は

そういう小さい考えをもっていた自分が

恥ずかしくなりました。

そういう考えって、

自分の実力を小さくするだけなんだな、って

思います。

伝えることは大事なんですが

それも

全力で伝えようとすることです。

全力をつくすことが自分のキャパシティを

また大きくして 実力をあげるのにつながると思います。

情報も集まってきますし、

そしてこのセミナーでアウトプットしようとして

わかったことが たくさんあります。

eBay販売の真実、そして海外販売の真実。

その事実に基づいて、自分が海外にむけて動く これからの方向性。

セミナーの準備のさなか、

人との関わりで たくさんの情報をいただいたり、提携するような形が多いです。

日本の方とももちろんですが

海外パートナーとのご縁を大切にして

何か取り組めたらいいな、と思っています。

P.S.

ちょっと分かりにくいですが

今年の一年の世相を漢字で表すと。。。 っていうやつありますよね。

僕なりにあれをやると

eBay輸出は 「歩」

特にAmaon輸出をたとえると 「未」「予」

と言ったところでしょうか。

まだ日本的にも 僕的にも 

まだまだ 

「はじまってもいない」

ですね。

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です