こんんばんわ
今まであんまりSOHOさんのことを書いてきませんでした。
というのも
SOHOさんもメルマガを読んでくれているから
なんか恥ずかしくてですね。。。^^;
でも現状、SOHOさんがいないと僕らの
ビジネス、僕はやっていけない訳で。。。
僕が
はじめてSOHOさんにお願いしたときから続けてくれている
方がいます。
もう2年近くなりますが。。。
報酬とかも 利益は折半と行っているのに、
1/4 でいいです、とおっしゃってくれて
(僕らの場合は 自分の報酬の額は自己申告で 記入してもらう形式にしているのですが)
自ら、1/4の金額を入力してくれていました。
こうなると
もうSOHOさんじゃなくて パートナーです。
彼女の方から 「こんなにもらえない」 と
提案をしてきてくれました。
「その正直なありがたいご提案に もっと利益をあげて 必ず還元させていただきます!!」
って約束しました。
こういう方がいると 自分も仕事の モチベーションにつながりますし、
やったろう!! 一緒に働いてくれている人のためにも
絶対にビジネス大きくするぞっ!
って思えます。
自分だけの目標のためじゃ
たぶんこんなに 気持ちは上がってきません。
今、いろんな方が 在宅ワーカーの方を雇って
一緒に仕事をしている、もしくは
しようとしはじめていると思います。
ですが、
「オンライン上で人を雇っている」というと
忘れてしまいがちになります。
Odesk, @SOHO,ランサーズなどのサイトが出てきました。
ネットだからといって、
「労働力もネットで気軽に購入できる時代だ」とか思ってしまいがちです。
ですが パソコンのむこう側には確実に自分と同じ、もしくは
自分よりも優秀であると思われる、生身の人が 自分のビジネスに時間を注いでくれているわけで。。。
絶対に忘れてはいけないと思いました。
そこで 僕たちは
来年はSOHOさんと実際にあうミーティング・一同に集まって 行うイベントを行おうと思いました。
これは
一つの目標としてですが、
東京に普段、オンライン上だけで一緒に仕事している人たちと
みんなで一緒に 集まれたらいいな~なんて
考えています。
オンラインといえども
ほぼ毎日 お会いしていますが、
確実にネットの向こう側にビジネスパートナーがいるわけで。。。
やっぱり実際に 会うと全然違うと思うんですよね。
実際、アメリカでは 同じ会社だけど 毎日ネット上だけで やり取りをしていて、
年末のパーティーなどで一年に数回だけ会う、という形態の会社がすごく増えてきているそうです。
もう自分たちのグループチャットで宣言しちゃいましたのでw
必ずやりたいと思います。
これが本当の会議だっ!!
って言えるような、有意義で しかも楽しいサミット、
開きたいと思いますっ!
P.S.
今年は念願の事務所から離れて
過ごすことができました。
といっても今までの自宅兼事務所を残して自分が出ただけ、という状況ですが。。。
でもせっかく 家を得ても
家よりマクドナルドの方が集中できて
マクドでメルマガ書いてます。
そのマクドナルドでは、よく 洋楽が流れます。
マライア・キャリーの「HERO」
とかもいいですが
一人深夜にマクドで作業したり、メルマガ書いてて
一番こころに響くのが
「We are the world」 ですw
マイケルジャクソンとか、シンディ・ローパーが
みんなで歌っているあれですね。
なぜか深夜に一人でマクドで聞くと。。。
泣けます。
「We are the Children」ていう部分に共感するからでしょうか?
あー情けない。
どうせガキですよっ 笑
ではでは