こんばんわ[emoji:v-411]
先日紹介した
magento ですが、インストールは
オビタスターというレンタルサーバー会社がオススメです。
「板垣」か僕のパートナーの「佐藤さん」という名前を出せば
magentoのインストールと簡単なセットアップまでしてくれると思います。
万一、「誰それ?」って言われたらすみません^^;
このmagento のよいところは
ひとつのサイトで 複数のいショップが持てるので
例えば フランス向けのフランス語のサイト、ブラジル向けのポルトガル語サイト、
などを構築することができ、しかもそのサイト間で アイテムを所持するのいがとても楽です。
こういったことができるので、CPUヤシステムを要するので
最初はオビタスターさんの低価格サーバーでもいいかもしれませんが、
オビタスターでも料金アップしたものか カゴヤがいいとのことです。
それと ちょっと僕は理由はわからないのですが、サクラサーバーですと、うまく作動できない、とのことでした。
それと
magento はエクステンションがとても素晴らしいです。
海外ではとてもメジャーですのでフリーでもとてもよいエクステンションがあります。
バックエンド画面も日本語で使える様になりますし、wordpressを組み込んだり、
できるのもこのエクステンションで行います。
しかもこのエクステンションの更新も自動で行ってくれます。
(Wordporessのエクステンションは違うと思いますが)
オープンソースですが
海外で長い間、メジャーで使われているのを見るとわかると思いますが、
セキュリティーは脆弱ではないです。
Big commerceも すごく多機能でオススメですが、
これから 海外のSOHOさんと取り組むという人は magentoが圧倒的にオススメです。
多言語のセットアップにつまづくと
多国に展開するのが ちょっと厳しくなりますが、
そこだけ気合で乗り切ってください。
バックエンド画面を日本語に設定すれば 国内向けサイトも作成可能です。
まだmagento に関しては 国内では本も一冊しか出ていませんし、
知名度は全然ないと思いますが、もし すこしでも 知っている方は
僕とコアな情報交換しましょうw
P.S.
なんと僕のこのブログを読んでいただいた方が
アリババでいらっしゃって、アリババの有料セミナーに
ご招待いただきました。
Facebookにアリババ大阪支社の写真をアップしてあります。
https://www.facebook.com/ishinobu
よかったらFacebook、友達申請してくださいね^^
それで記事をみたなら ついでに 「いいね!」も お願いします 笑
このセミナーに参加させていただいて 思ったのは、さらに今後、アリババは大きく伸びると思いました。
僕が思った理由は
・アリババが欧米向けに着手してきたこと。
・孫さんがかなり熱い意気込みをこのアリババにてかけている
(ソフトバンクの孫さんの動画が前半流れました)
・完全に BtoB
このアリババですが、ワールドパスポートというもので
一般にはまだ知られていないかもしれません。
なのでもし興味があったら 気軽にお聞きくださいね。
ではでは