各国出品について PAYPAL残高の通貨統一

こんにちわ[emoji:v-411]

いつのまにか 8月に突入してしまっていました^^

さて

eBay 各国出品を行っていると

例えば eBay.co.UK で売れた際に 商品代金をポンドで通貨立てをすると

ポンドでたまっていきますよね。

その際、ポンド分だけ 銀行口座に振替をしていて、ポンドの残高が0になっている。

でも その状況でその商品にクレームをつけられた際、ポンドで返金できないときがあります。

でもポンドはないけれど 米ドル残高はある、という状況はありませんか?

その場合は PAYPALで通貨間の残高移動を行えば大丈夫です。

各国通貨の残高移動方法は

PAYPAL 残高の右側に「通貨換算ツール」があります。

ここで 通貨の換算のシュミレーションを を行うところですが、

さらに実際に変換もできます。

まだまだ知らない方もいらっしゃると思いますし、

僕自身もPAYPAL使ってからだいぶ後に気づきました^^;

知っていたらなんてことない情報ですが、

各国eBay出品されている方は

ぜひ知っておいて損はないと思います。

P.S.

以前、話さない時間を作ろう!

というお話を書きましたが、

話さなさすぎるのは

これまた問題です。

近くにいるからこそ、空気でわかってくれている、とか

言わなくてもわかってくれる、とか ぞんざいに扱ってしまいがちです。

人それぞれまったく違う生き物である、と心していた方がいいですね。

特に 「この点は後回しで話しておこう」 とか思っている点については

周りにいる人も 不安に思っていたり、話あいたい、と思っていることなので
(そういうところっは通じあっている 笑)

後回しにすると あとあと 大きな雪だるまになって

返ってくるだけですね。

近くにいる人こそ 会社の状況をわかっていてくれたり、

把握できていることが多いので 

自分の目が行き届かないところをフォローしてくれる役割だったり

すると思います。

なので 逐一 お互いの 考えやビジョンを

共有しあっていかないといけませんね。

お互いの意見のぶつかりあいも時には

大切だし、自分が行っていることをお互いに確認しあってこその

信頼関係の構築ですし。。。

仕事をやってくれさえいればいい、と思ってしまいがちに

なりそうなときは忘れずに行きたいです。

ではでは

投稿者: 管理者

各国出品について PAYPAL残高の通貨統一」に3件のコメントがあります

    HIRO

    (2013年8月2日 - 10:13 PM)

    SECRET: 1
    PASS: 465f9450bd4ee73455a861312d81e04e
    はじめまして、ブログ拝見させていただきました。HIROと申します。

    本を買って読んだり、インターネットで読んだりと自分なりに勉強はしているのですが、
    まだ、始めたばかりでebayについて何もわからない状態の私です。
    宜しければご教示ください。よろしくお願いいたします。

    HIRO

    (2013年8月2日 - 10:29 PM)

    SECRET: 1
    PASS: 76c355ee6d661b01778ef5a8e6444d16
    すみません、連絡先はunderbar007@gmail.com でございます。お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

    板垣 忍

    (2013年10月25日 - 8:43 AM)

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    HIROさま

    > すみません、連絡先はunderbar007@gmail.com でございます。お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

    ご返信遅くなってしまい、すみませんでした!
    こちらのブログには最近目を通すことがなくなっておりまして。。。^^;

    coche.estupendo@gmail.com

    直接メールいただけましたら
    お答えさせていただきます。

    よろしくお願いします。

板垣 忍 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です