こんばんわ[emoji:v-411]
いつもお読みいただきありがとうございます(^^)
さて
あまり知識がなかったAmazon Brand Registery というのをやってみました。
こちらを登録すると
AmazonでJANコード取得をしなくても登録ができる、ということはなんとなく
知っていたのですが、申請したことはなかったのです。
The Amazon Brand Registry is a program for sellers who manufacture their own products or represent their own brands. Participating sellers will find that the Amazon Brand Registry makes it easier to list and manage their brands and products on Amazon.com
ということで
とりあえず JANコードなしでの登録申請には
Contact seller support >
Permission to sell new products>
から登録を進めると
UPC(JAN) はありませんか?
という質問があります。
そちらでNoを選ぶと登録方法に進んでいくはずです(だったとおもいます)
申請の理由として
・商品の1販売者であること、
・2ブランドオーナーであること
etc
・・・
など 申請する枠がいろいろあります。
うちはこの
・商品の一販売者である、というので
申請したのですが、
何度も
「あなたがこのブランドのオーナーである写真を提出してください」
Thank you for your Amazon Brand Registry application. We have reviewed your application for 店舗名 and will need additional information from you before proceeding.
To provide the required information, follow this link: https://sellercentral.amazon.com/gp/catalog-brand-application/brand-application-followup.html?applicationId・・・・・・
という問答をされました。
そこで
We could not determine if your brand name or logo is printed on your product or packaging.
To verify if you have any form of branding on your product or packaging, please send us a photo.
「自分が所有している商品ですか?」
ということを何度も聞いてくるので
手書きで 商品のビニールに自分の屋号を書いてそれを写真にとって送ったところ。。。。
無事通りました 笑
これには 4回くらい→ 写真提出、
というやり取りを繰り返しましたがw
たぶん、セラーサポートも 「もういいだろう」とおもってくれたからかもしれません(^^;)
今回のは 強引だから参考になるかわかりませんが、
Amazon サポートの最初の一回目は神の判定みたいな印象を受けている方は
こんな話もあったよ、と頭の片隅で覚えていただけたら幸いです。
Amazon Seller Suport はしつこく粘ると通ることがけっこうよくありますね。
前回もこんなことがありました。
http://ameblo.jp/sol-vierno/entry-11514171498.html
ご参考までに。
P.S.
22日から Mac OS が 無料アップデートしてますね。
アップデート自体には時間がけっこうかかった気がしましたが
その分 少し動作が早くなった気がします。
アップデート機能でibookやmapもよくなったのですが、
カレンダーが特にいいと思いました。
天気予報の表示のほか、移動時間の計算もできるので、
目的地に着くまでの時間は今までiphoneでできていましたが。。。
出発時刻を知らせる通知を自分に送ることもできます。
なんか秘書みたいですねw
ではでは