こんばんわ
先日、
ドバイのお客さんから 急に
いきなり
「今、ドバイのエアポートにいるんだけど、大阪に着いたら連絡するから。Bro.」
みたいなメールがWhatsappで入ってきました。
むこうはたぶんクリスマスとか関係ないからでしょうか。
(それにしても海外の人って Bro,Brotherとかよく使いますよね。
僕もまあ使っていますが。。。
これでも3人兄弟なのでただでさえ brotherばっかりですw)
こういう顧客からのメールがたまに Whatsappで突然くるのですが、
まったく持って僕は分からない状況です。
なぜかというと、
顧客対応はフィリピンのVinissa (SOHO)中心
出品、マネージメントは中国人の社員さん中心、
発送拠点は日本と、アメリカ(カリフォルニア)にあり、
発注は韓国のパートナーさんと日本のSOHOさん、パートさん、
そして統括する、
日本人パートさんと・在宅さんワーカーさんと弟で回っています。
今さっき確認できたのですが、
このお客さんは 弟の方が対応していた顧客であり、
今年6月くらいに 確かに
「I am looking forward to meet you in Osaka by the way I planing to go to japan after few month , 🙂
me and my family would like to meet you 」
というメッセージが来ていました。
ということで
僕とアブドラさんで自宅の近くの駅まで来てもらうことに。。。
アブドラさんは登山に行くような格好でした。
「どこに行きたいですか?」
と聞いたら、大阪城など観光のポイントはいろいろと行っていたので
「作業着屋さんに行きたい」ということで
付き合いのある作業着屋さんに一緒に行ってきました!
「ディナーはどこがいいですか?」と聞くと、
「チキンカツカレーが食べたい。ココイチという有名なレストランは知ってる?」
ということでCoCo壱へ 笑
宗教上の理由で 豚や牛も食べれないし、
魚も以前あたってしまったことがあるとかで
結局セレクションが難しく、迷わずCoCo壱に行きました。
結果、思ったより喜んでもらえてよかったです^^
それにしても海外の人は 雨でも傘は全然ささないですね。
日本は海外と違って湿度も高いし、
傘は必要だと思うんだけどな〜。
アブドラさんwith 作業着
https://twitter.com/shinobuit/status/417482070739255296/photo/1
P.S
今年の記事の更新はこれが最後になるかと思います。
いつも 僕の拙い文章を読んでくださって本当にありがとうございました。
2014年は さらに熱い、Superな年になりますように!
ではでは