こんばんわ[emoji:v-411]
Amazon Feedback(評価) において、
eBayよりも Feedbackをもらえる確率は若干 下がるかな、という印象ですが
それだけに Negative をもらったら 厳しい面はありますよね。
Feedback 評価は低くくても売れるには売れますが
A- to Z 同様、ODR のレートに関係してくる部分ではありますので
気を配る必要があります。
まず 悪い評価をもらったときに お客さまとコミュニケーションを取るのは
もちろんですが、
・卑猥な言葉がついている評価
・個人情報が入っている評価
・FBAでついた評価
は selkler support に伝えれば、取り消してもらえます。
それと 以外と多いのですが、製品に対する不満を
売り手への Negative feedback としてて書いている場合です。
これは
・製品に関する評価
として取り消してもらえます。
ここが、売り手があって 商品がある、という見方のeBay に対して
商品があって 売り手?(少なくともFeedback の形式はそうカンジます)
という Amazonというプラットフォーム らしいな、と思うところです。
・さらに
買い手が取引を完結するまでの評価
も取り消してもらえます。(これについての評価は一番少ないです)
以上が Contact seller support にて
Feedbackの取り消しを求める際に 消してもらえる条件の項目として上がっています。
さらに ここには書いてはありませんが僕がそれ以外に取り消してもらった
Negative feedback ですが、
・ Amazon システムについての不満
の評価は取り消してもらえます。
これは以外と多い上に 依頼をすれば取り消してもらえるケースです。
どういうことかといいますと、
例えば
「Amazon での取引でキャンセルにて合意したのに、返金までに時間がかかった。」
などや
「セラーから手続きされて 私のクレジットに返金されたのが○○日もかかった!」
なとどいう評価です。
こういった Amazon のシステムにかんする 不満を
評価にて ぶつけてきたバイヤーの Negative feedbackは取り消してもらえます。
他にも 僕が取り消してもらったケースで、
単に 「Bad system」 といった言葉が含まれている評価も取り消してもらえました。
しかもこういった依頼は
Contact seller support > Orders> Customer feedback
にて依頼して24時間以内に通知が来ます。
ここらへんについてはどちらかというと
「当事者同士で解決してください」 というニュアンスが強いeBay に比べて
Amazonの方が きっちりセラーも囲い込んでくれているように思います。
まあその分、 Amazonプラットフォームでの規律は厳しいですけど。苦笑
最近はeBay もAmazonに影響されてかそれでもだいぶ協力する姿勢が見えてきましたね。
一番はもらわないようにするのが大前提ですが
Order defect rate が高く保つことは
大切だと思います。
Contact seller support の 通知の結果も早いので、微妙なラインの評価・理不尽な Negative などは
ダメモトでも 取り消し申請を行っていきましょう!
P.S.
成城石井を恥ずかしながら最近知りまして。。。
あそこのチーズケーキ、めっちゃ美味しいですね。
止まらないです。
ではでは