ついついFile exchange でやってしまいがちなこと

こんばんわ

結局、アナと雪の女王 見に行ってしまいましたよ。。。

またのちほど、編集後記で

さて

ここのところ File exchange ネタでご質問をいただきます。

僕もエラーにぶつかったときは その度調べて、解決して 出品というカンジで出来上がっているのですが、

周りでも けっこう 知りたい、という方がいらっしゃることが

わかったので 僭越ながら

いただいた質問などを参考に 記事に書いていきますね。

とりあえず、基本的なことをまとめてみました。

1. Macでファイル保存をしない。

Windows で保存したファイルしかアップロードできません。

正確には TextEdit, TextWranglerのようなプログラムで

CSVを編集すれば Macでもできるみたいですが、

僕はこれをやったことありませんので

基本的には File exchangeはWindowsで行ないます。

2. 最初は Description はなるべくシンプルにする

Description に関しては

使用してはいけない文字・タグがあったり、

制限が多いです。

慣れてくるまではなるべくシンプルに

分かりやすいもので取り組んで行きましょう。

3.  送料について、細かく設定する必要があるのを念頭においておく。

 Shipping については 

 Free shiping のときと、

 そうでない時で入力する項目が少しですが

 変わったりします。
(っていっても単純なことですが。。。)

 大量に商品を出品できるだけに

 自分がどの商品にどういう送料を設定するか

 ルールを最初に決めておくといいと思いますよ。

まだまだ File exchange ネタは沢山ありすぎて

困るのですが、とりあえずこんなカンジでしょうか。。。。

また今後はエラー情報+解決法が示せたらアップしていきますね。

CSVなので

あらかじめ決められた値を

選択すれば、それに対応する値を入力させるなどして

効率化できるようになりますし、

自分本意の簡単なツールが作れるようになりますが、

まずは基本となるところを押さえて行きたいですね!

P.S.

子供がいるわけでもないのに、

もういい大人なのに 見てきてしまいました^^;

自分が女姉妹、もしくは子供に姉妹とかいる人はすごくいいんじゃないでしょうか。

そもそもなんでこんなに 「アナ雪」 に行きたくなったのか。。。。

自己分析してみると

先日、バーベキューがあり、

嫁さんの友達の子供に女の子が何人かいて (4歳~6歳)

みんなアナとか雪の女王の髪型して

歌とかあたりまえのように歌っていたのをみて

影響された、と思うのですが。。。(だから何歳の子に inspire されているんだ?!)

結論からいうと、

自分は三人兄弟の長男(苦笑)だからか

女性目線にはそこまで なれませんでした。

でもすごくいい話でしたよ!

大人でも 行ってみてください 笑

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です