File exchange shipping について - eBay –

こんばんわ [emoji:v-411]

先日のFile exchange、 つまづきやすいシリーズの続きです。

書いていて思ったのですが

ちょっとコアすぎるかもしれませんw

ということで

File exchange の送料設定の項目ですが。。。

送料欄は 並べてみると

左から 

ShippingService-1:Option
ShippingService-1:Cost
ShippingService-1:AdditionalCost
ShippingService-1:Priority
ShippingService-1:ShippingSurcharge
ShippingService-1:FreeShipping

というカラムがあると思います。

これが Domesticの3つの発送方法なので
Internationalも入れると全部で6つの発送について値段で決定できます。

Option の項目名は

StandardShippingFromOutsideUS
ExpeditedShippingFro
mOutsideUSEconomyShippingFromOutsideUS
OtherInternational
StandardInternationalExpeditedInternational

など それぞれが入れば大丈夫です。

あとの数値も 1つを入力することができれば 
だいたい5つの入力がわかるので
1つ入力すればよしよし。。。と言ったところなのですが、

最初の
ShippingService-1:Optionの Shipping だけ Free shipping という項目があり、一つ項目が多いのです。

この項目の役割は 
ShippingService-1:Cost が 数字が入る場合、(つまり送料をお客さんからいただく場合)
このFree shipping という項目は 「0」になります。

ShippingService-1:Cost が 数字が入るらない場合、(つまりFree shippingになる場合)

このFree shipping という項目は 「1」になります。

Shipping 欄に関して

Free shipping にする際は 

単純なんですが、 要注意です。

ぜひ気をつけていただきたいですね。

ダブルインパクト  アップデート 1.10 予定は

9月13日

です。

<アップデート内容>

・ キーワードでの抽出、CSV作成
・ 取得中項目の 削除ボタン
・ API カテゴリーの追加
・ Description の  Shipping,Pamtnet,Terms of Sale・About US・Payment ・International buyers など各表示 On/Off 機能

<その他、リクエスト受け付け中、追加要望 >

・Seller ID での抽出
・チェック一括ボタン
・Condition ID のひも付け
・テンプレートの充実
・ASIN CSV取り込み機能
・プラス重量の設定
・取得スピードの向上
・テンプレート文章の項目追加
・eBay.com 以外の各国対応

◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎

Aamzon.com Amazon.co.jp 両方から情報を取得し、CSV作成(eBay,Amazon,Big commerece) を行なう
超効率化一括出品システム

Double Impact – ダブルインパクト –

http://kir021085.kir.jp/hp/

◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎

P.S.

高校野球は大阪桐蔭が勝ったみたいですね。

今年は高校野球は一試合も まともに見れませんでした^^;

のんびり 野球を見れることは

いいことだな~と思うこのごろです!

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です