こんばんわ[emoji:v-411]
ここ最近、アメリカのシリコンバレーのことを書かせていただきましたが、
実は、永住権ではないですが 数年間 移住できれば、と考えています。
というのも僕自身、海外に住んでいた経験から
貴重な体験をさせてもらえた、という思いがあるので
子育てをできれば海外でしたい、と思っているからです。
(当時は 英語はぜんぜんっ話さなかったですw)
正直、英語だけのことでしたら、 インターナショナルスクールに日本でいいと思うのですが(高いけどw)
海外の文化、価値観などを触れてもらいたい、
という思いがあります。
僕自身も 現地での生活、大変さを経験して
自分への糧にしてみたい、と遅まきながら(今さら?なんてツッコミはなしですよw)
ずっとありました。
ただ 言うは易しで 実際は アメリカなどは
むちゃくちゃハードルは高いですね。
テロ以来、まずビザが簡単に手に入らなくなっています。
昔は手に職があれば 比較的楽に取れた国もあったそうです。
ですが
特にアメリカ・オーストラリアは厳しいみたいですね。
それに比べて アジア圏はビザが比較的取得しやすいようです。
日本からも近いですし、物価もとても安い、何よりこれから
人口はきれいなピラミッドで 活気あふれる国になるでしょうね。
輸出はしているし、アメリカ・アジアに移住したがっているし、
日本が嫌いなのか?とここまで 読まれた方は思っているかもしれませんが・・・
日本、大好きです。
むしろ日本大好きで日本の製品がいいから、輸出しているわけですしね。
海外に出る度に思います。
僕は日本に生まれて、日本人でよかったな、と。
永住権とかアメリカ国籍になるつもりなんてさらさらありません。
アメリカ国籍になったら 世界中のどこにいても
アメリカに税金をおさめないといけないそうですしね。
ただ、アメリカも大好きです 笑
結局、生きているだけで どこでも幸せなんだな、オレ、と
今気づきました。
・・・と話がそれましたが、
海外について 移住を考えている方、
最近僕の周りにも多くて チャットグループも出来上がってます。
そんな中で情報共有させていただいておりますが
アメリカがやっぱりそんなにいません 笑
もしアメリカ移住を考えていらっしゃる方、もしくはすでに住まわれている、という方がいらっしゃったら
連絡お待ちしております!
僕がいろいろ教えていただいた限りでは
アメリカのビザについてはこちらのサイトがとてもよかったです。
http://www.jinken.com/visainfo/guide30.asp
いろいろ申請方法がありますが、
輸出・入など貿易をしている人は けっこう有利なんでは?など思っています。
E-1 ビザは
年間の取引額30万ドルー50万(小売価格ではないのに注意)なので
この記事をお読みの方なら 多数いらっしゃるのではないか、と思いました。
真剣にでもなんとなくにでもお考えのかた、お待ちしております☆
といってもまあ、僕は子供を海外で育てたいのであって
僕自身、仕事は日本でしたいのですけどねw
(別々なんかいっ!)
ではでは
◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎
Aamzon.com Amazon.co.jp 両方から情報を取得し、CSV作成(eBay,Amazon,Big commerece) を行なう
超効率化一括出品システム
Double Impact – ダブルインパクト –
◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎
ダブルインパクト 1.10 次回アップデート 予定日は 9月13日 です。
<アップデート情報>
・ キーワードでの抽出、CSV作成
・ 取得中項目の 削除ボタン
・ API カテゴリーの追加
・ Description の Shipping,Pamtnet,Terms of Sale・About US・Payment ・International buyers など各表示 On/Off 機能
<その他 リクエスト受付中>
・Seller ID での抽出
・チェック一括ボタン
・Condition ID のひも付け
・テンプレートの充実
・ASIN CSV取り込み機能
・プラス重量の設定
・取得スピードの向上
・テンプレート文章の項目追加
・eBay.com 以外の各国対応
ただいま 1週間無料のご試用期間を設定中!
P.S.
先日、フィリピンのボラカイから来た 別事業のお客さんに
「セブパシフィック航空が格安だよ」
と教えてもらいました。
https://www.cebupacificair.com/jp-ja
東京・名古屋・関空から直接行けるのと
日本語対応もしているので すごい!と思いました。
セールで 9000 円以内のときもありましたし、名古屋発マニラで 2899円とか。。。 (^^;)
ビビりました。
使ったらまた感想を書きますね!