Item Specifics Category Template – eBay –

こんばんわ[emoji:v-411]

さて File exchange のテンプレートはどのような

テンプレートを使っておりますでしょうか?

ほとんどの人がBasicに入力をし、出品されていると思います。

基本的に僕もそうです。

しかし、File exchangeは出品だけでなく、

価格改定、追加、End listing, Feedbackを残す、などの一括アップロードもできます。

特に出品・価格調整のイメージが強いFile exchangeですが、

特に あまり使われていない、という印象のテンプレートが

item specific template です。

このテンプレートファイルは通常の出品作成ファイルの記入事項に

カテゴリーごとの Item specific を追記して

出品することができます。

こちらのFile はあらかじめ カテゴリーを指定して

そのカテゴリ専用のFileを 作成する必要があります。

選択して進んでいくと このような画面で

どのカテゴリーを 選ぶか、というのが選べるようになります。

Generate temprateを選択すれば

自分が選んだカテゴリーのテンプレートが作成され、

さらに Item specific の項目(記入例)などが

記載された、Item Specifics Definitions for your template

もセットでダウンロードできます。

ここ最近の傾向として。。。

カタログ出品をすると自動的に Item specific が埋まったり、と

eBayでは Item specific を入力することを検索上位の条件として

強く盛り込んで来ています。

以外と見過ごしがちですが

Item specific templates 

という便利な File exchange テンプレートを

使ってみてくださいね。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aamzon.com Amazon.co.jp 両方から情報を取得し、CSV作成(eBay,Amazon,Big commerece) を行なう
超効率化一括出品システム

Double Impact – ダブルインパクト –

http://kir021085.kir.jp/hp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回アップデート情報 ダブルインパクト 1.30

次回アップデート日 : 10月11日

1.20 キーワード検索機能を追加してバージョンアップに

さらに・・・

・予め用意した ASIN を取得

(ご自身で用意したASINを取り込み、違うプラットフォームへCSV出力)

これにより、 Amazonから eBay, Bigcommerece への出品が劇的に効率化できます。

・価格訂正方式追加

・API取得国(Amazon.com,Amazon.co.jp,Amazon.co.UK) 増加

ダブルインパクトのサポートデスクページでは

File exchange のエラー表示について説明しております。

ユーザーさまはこちらもご活用くださいませ。

P.S.

今日は朝起きると、ぐっと寒くなっていましたね!

まだもう少し気持ちのよい日が続くかと思いますが

体調管理に気をつけたいと思います!

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です