古い体制の海外銀行 – 全般 –

こんばんわ

最近とても寒くて少し体調を崩しておりました。

記事は書いていたのですが
投稿を忘れてしまいました^^;

体調管理には気をつけてくださいね。

さて

先日、アメリカの銀行口座から

日本の銀行に 振り込みを行う際に トラブルがあったので

そのときのことをシェアさせていただいます。

古い体制の銀行で 電話をして Faxをして 振り込みを行う、という体制のところなのですが、

通常、電話をして  Faxを送ると1営業日で

日本の口座に反映しておりました。

しかし、今回 電話をして Faxを送っても

1週間(5営業日)たっても反映されかったのです。

1週間目に連絡しても 

「祝日があったから」 とか 

「おそい時は日本への送金が遅れることもあります」

みたいなことをむこうの担当者は言っておりましたが、

さすがに8日以上もたっても反映されていないので、

日本の銀行側へ連絡をすると

「送金先の銀行口座の口座番号が 間違っているようです。

送り元の銀行から正しい番号に訂正していただければすぐに

口座に反映させます」

という連絡でした。

Fax 用紙はいつも同じ、コピーしたものを使っているので

こちらは間違ってはいないので、

すぐさま アメリカの銀行に連絡を。

それを伝えると営業時間外ではありましたが

すぐに反映されました。

やっぱり古い体制の組織は日本もアメリカも

本当にダメですね。

今どき ネットバンク自体はあるのですが、振り込みができないのは

非常にやっかいですね、今更ですが^^;

今回の遅延では 大事にはなりませんでしたが、

ドタバタ振り回されてしまいました。

「預金は王様」 

と言われますが、銀行預金一つとっても

いろいろなリスクを考えさせられた週になりました。

めったにないことだと思いますが、

古い体制の銀行は こういった人為的なミスが

今でもあると気をつけていきます。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aamzon.com Amazon.co.jp 両方から情報を取得し、CSV作成(eBay,Amazon,Big commerece) を行なう
超効率化一括出品システム

Double Impact – ダブルインパクト –

http://kir021085.kir.jp/hp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Version 13.2

次回アップデート : 11月 20日 (日にち変更しました)

スマホでも見やすいテンプレート拡充

P.S.

iphone で便利な設定を教えていただきました。

設定 > アクセシビリティ >視覚効果を減らす

というのを 「オン」

にしてみてください。

画面の切り替えがめちゃスムースになります。

ちょっと感動ですw

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です