こんばんわ
今週はまたアブドラさんとお会いして
仕入先を回りました。
このメルマガを読んでくれている方で
仕入れ先の方で心あたりがある方もいらっしゃるはずw
道中、UAEのこと、中東やイスラムの話などをいろいろ
お聞きしました。
イスラムはイスラムでもいろいろな宗教があるそうですね。
シーア派、スンニ派、なんちゃら派。。。
過激的な活動をおこなっている
イスラム教徒もいるみたいですが(今回のパリのテロのような)
ほとんどは穏やかな民族みたいですが
一部の過激派のせいで
閉塞感を感じているイスラム教徒もいるようですね。
アブドラ氏は全然関係ない、というカンジでしたが 笑
直接会って、商品についての打ち合わせをしたり
するのは肌感覚でニーズを聞けたり、
ビジネスの最新情報を聞けたり 楽しかったです。
前半は日本の柴犬がとても人気がある、ということを教えてもらったり
アニメやマンガの話でジョジョやベルセルクを読んでいてよかった~!
というくらいですが 笑
「今度はドバイに来なよ!
エミレーツ航空はいいよ!」
など というようなことを
普通に言われると何か
行けそうな気がしてきます。
その前にいろいろとやらなければ いけないことは山のようにありますが 笑
今後のビジネスの展開、
・こんな商品がもっと欲しい、
・どこぞのブランドは手に入らないか?
ということや 値段のことなどを話して また日帰りの広島旅行へと行きました。
輸出をするのでしたら
「シンガポールよりも法人税が安い、
ドバイに法人を作った方がいいよ」
ということも 教えてもらいました。
ですが 中東は法律・宗教的な問題が
日本はもちろん 欧米やアジアとも また全然違ってくるので
何も悪気はないのに 法を破ってしまう、ということが
往々にしてある、という問題点も あるようです。
これは Amazon,eBay
のルールを意図せず破ってしまった、というところにも
似ています。
といっても 刑罰に関しては比にならないくらい
厳しいみたいです。
ただ・・・
輸出されている方は税務的なメリットはありますね。
今後、海外法人を設立予定の方は
シンガポール、アメリカ という方法もありますが、
ドバイという選択肢もありかもしれませんね!
ではでは
P.S.
昨日は今宮戎にて 古い笹を返却し、
新しい笹に交換してきました。
今年も
「しょうーばい 繁盛ささもってこい^^」
という音頭がそこらじゅうでかかっていて、
出店がめちゃくちゃ多くて人もたくさんいました。
威勢のよいテキ屋の掛け声があったり、
古い笹が新しい青々としたものに変わると
気分一転して今年も
「よしっがんばろう!」
という気持ちになりますね!
ただ・・・
「しょーばいはんじょーささもってこい」
の音頭が頭から離れませんw