こんばんわ!
以前から メール関係の作業を見つめ直しています。
具体的には
海外の固定客や過去に購入していただいたお客さまに
メールを送る際に、フォローメールを送る際に
送るメールサービスをいろいろ試しています。
メルマガもそうですし、ステップメールも全部メルマガサイトを使いますよね?
メルマガサイトといえば
大きいところで行くと、
Mialchimp
http://mailchimp.com/
であったり、
Get response
http://www.getresponse.jp/
benchmark
http://www.benchmarkemail.com/jp/
エキスパートメール
https://expml.jp/
コンビーズメール
http://www.combzmail.jp/
僕個人で
ちょこちょこと試したりした結果は上記のものくらいです。
そして、これは完全に個人的な感想ですが、
国内のメルマガは海外の顧客には届きやすくて
海外のメルマガ会社は国内の顧客に届き安いような印象です。
自分なりにこの理由を考えましたところ。。。
例えば アメリカ人は アメリカのメルマガをたくさん読むわけで
それだけ アメリカのメルマガ会社のメールを受信しているわけです(分母が多い)
ということは
解除率や メルマガを迷惑メールに判定している数量は必然的に
多くなります。
(そのメルマガの内容が実際にいいか悪いかは置いておいて)
ですので その国ではメジャーなメルマガサイトこそ、
必然的に迷惑メールボックスに到達する率が多くなります。
ということは
その国で使われていないメルマガサイトを使えば
メールが到達しやすくなるのでは?
という理由なのかな、と思いました。
何より、自分で試した結果が
そのような結果が出ています。
例えばアメリカの読者には Mailchimpよりも
エキスパートメールの方が断然届いている感があり、
反応も全然違います。
上記の理由が完全に自分の感想レベルなので
断定はできません。
ですが、僕個人の媒体の中の結果として
そういう反応が起きていますので
いろいろな検証をさらに重ねる必要がありますが、
一つの指標として参考になれば幸いです!
ではでは
P.S.
最近あったかくなっていたのに
昨日、おとといはめちゃくちゃ寒かったですね^^;;;
花粉症もひどいし、油断できないっていったらありゃしない。。。
まだまだ、生姜を入れた 紅茶が手放せない日が続きそうです!
体調管理には気をつけていきましょう〜!