こんばんわ!
今日は
「ビジネスをしながら自分の時間を取ること」
について 思うままに書きます。
僕と同じで
自営業者・会社をやっている人は
ほとんどの人が時間がないと思います。
仕事してたいけど
四六時中仕事ができるわけではないし、
家族もいるし、使える時間は限られているし
いろんなアイディア湧いてくるし 笑
自分の時間をすべて仕事に突っ込むことが
できる人はそれはそれで羨ましいと思います。
ただ、今後もっと責任が重たくなるし、
もっともっと時間が欲しいし、今以上に
仕事にかける時間・気力が欲しくなる気がします。
「人生終わった時に仕事しか残らなかった、でも全然いいよ」
とか思っていたりする自分もいます。
「それはそれですべて傾けられたからいいんじゃないか」とか
今の僕は 思っています。
ですが、たまに ふとしたときに違う価値観に触れます。
得意先の海外の社長や 以前、日本に来てくれた海外のお客さんからは
「How’s your little baby?」
とか
「When will you come to my country?」
とかWhatsapp や Facebookで 連絡をもらったりします。
仕事以外にも 優先順位が 家族、趣味、旅行に
比重が高く置かれていて、それがまた仕事の成果に繋がっているような。
趣味を充実しながら仕事とか 聞くと「いいな〜」と素直に思います。
僕も 思い描いたところには
程遠いですが、理想の働き方なんかあります。
起業したてのころは
「一緒に仕事してもらっている人に
ワクワク 元気に楽しんでもらう」みたいな。
そんな青臭い理想を持っていました。
いえ、今でもそれはあります。
けど それについては実践して 目指していたつもりでも
裏目に出てばっかり^^;
弟とか めっちゃ仲よかった友達とかとも疎遠になったり^^;;
目先だけの工夫にとらわれちゃってたんですかね。
でも…
最近はなんとなく周りの人が
元気が出てきたかな、ってカンジ です。
いろいろ失敗して 笑
自分自分よりも 周りを生かす、というところに
目を向けはじめた、真剣に考えているからでしょうか。
「社長が余裕もって、仕事してない方がいいよ」
とか言われるけど、そんなんは まだまだ 絶対ムリですw
納期とか、支払いとか、約束事に目を向けると
もともとマジメな方なので 肩に力はいってしまいますが。
「今ある仕事を 必死で楽しむ」
のが大事ですね。
どうせ、まだまだ自分が中心にいないといけない会社(笑)なので。
ただ、もう少し 余裕を持って周りに接してみようと思います。
なにかしら問題を抱えていても
もう少し、深呼吸して
ムリしてでも 落ち着いてみようかと。
いつかはそれが本当の余裕になるのかな。
そうだといいな〜
いやきっとそのはず。
ではでは
P.S.
今日は飲みながら 記事書きましたw
相変わらず 文章下手かも
ただ キーボードを打つ手は進みます 笑