今、話題の会社に学ぶ – 全般 –

こんばんわ

ちょっとタイムリーな話題なのですが、

先日、タイで問題を起こした

DYMという会社の社長の本を読みました。

先日の編集後記で書かせてもらった、

「中小企業こそ、新卒を取った方がいい」という

件もこちらの会社のことです。

というのも、この会社、成長率などが

非常にすごかったのと、自分と同年代の社長だったからですね。

ウチに「スーパー新卒」が集まる理由 (おもろい経営BOOKS)

自社サイトに驚くほど人を集めて会社を伸ばす方法 (おもろい経営BOOKS)

「ITと医療の分野で、世界No.1になる」という目標を持っている

会社で、すでに 国内で業界2位になっています。

ITを使って、遅れている分野にメスを入れる、というのは

僕個人としては、とても刺激的で楽しいこと、

僕自身もやってみたいと思うことであります。

面白かったのが、

本業で必要な資金を得るために、SEOの会社をやっていたり、

ウェブ関係の仕事を行っていたことです。

そして、これからの時代、会社はいろんな分野の仕事を行っていた方がいい、

それもできる限り、離れた分野の事業をいくつも持つこと、

と説明をされていたのが斬新でした。

一般的には 「選択と集中」、「本業の横道にそれるな」、ということが

言われますよね。

それが、実際、このDYMは

医療の仕事以外に、

新卒人材派遣であったり、WEBプロモーション、

研修事業などを展開されています。

今回、タイで起こったことは残念以外の何物でもないですし、

叩かれるのは 当然かと思います。

Amazonレビューは最悪ですし、この時期に

これを買うのはちょっと躊躇するかもしれません。

ですが、中身は 非常に勉強になりました。

2011年に 出たもので、SEOに詳しい人は

当然と思う内容かと思いますが、

海外販売にも、活かせる内容です。

世界で一番〜 と言っているだけあって、

海外からの情報も仕入れていたり、

SEO対策の代行をしていたので、検証結果の母体がとても多いです。

eBay,Amazonも 検索エンジン(GoogleやYahoo) と

基本的な上位表示させたい、リスティングの考え方は

にているかと思います。

ぜひぜひ見てみてくださいね。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.

ちなみにこの本、世間的に叩かれているからか、

それぞれ 1円と100円で買えることができました 笑

購入した時は在庫数が 1冊か2冊でした。

今、見ると値段が上がっています。

ただ、売りに出されているからか、

在庫数も多くなっていますね。

おそらく、

1 ニュースになった直後 →僕のような会社に興味が出た人が買う

2 バッシングされているから 値段は安いまま(中古は100円 とか
  3月16日現在)

3 「こんな本、持っていたくない」という心理が働く

4  供給が増える

というところでしょうか。

(ごめんなさい、かなり適当なヨミです。)

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です