ちょっと恥ずかしい、起業あるある  – 全般 –

こんばんわ

これおそらく何年か前にも書いたと思うのですが。。。。

起業した当初はebay のアカウントとか

メールアドレス、skypeなどの ID を

起業用の メールにしていない時ってありますよね?

でもいざ 起業して 法人化した時に、

いろいろ変更しないといけません。

メール、FAX、skype、住所 など

変わっているので、

名刺も何回か変わりました。

未だに skype id が

 shinobin70

というのはちょっと恥ずかしい^^;
(一応、会社用のもありましたが 笑)

で、これと同じように、

先日、恥ずかしい出来事がありまして、

銀行のパスワードなどを

経理のパートさんにお願いしているのですが。。。。

ゆうちょの振込を行う際に、

という質問にあいまして、

非常に恥ずかしかったです。。。

皆の前で 

「よく読む雑誌はなんですか?」

→「あ、イブニングです」

「初めて買ったCDはなんですか?」

→「初めて買ったCDは 福山雅治 です」

と暴露することになりました(TT)

ま、いいんですけど。。。

当初から こういうことを考えながら

つけておけばよかった、と思った次第です。

何ごとも長期的な目線で考えて、

僕みたいに行き当たりばったりにならないように

しましょう、という話でした 苦笑

いずれにせよ、大風呂敷を

広げておくのは 大事かもですね。

各人のビジョンによりますが。。。

逆に。。。。

突き詰めると

結局、ビジョンが全てですね。

特に、引っ張っていく人は方向性を示せるか、ですね。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.

今日は父親の誕生日です。

久しぶりに 実家に電話でも

してみようと思います^^

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です