ビジネスと結婚  – 全般 –

こんばんは

実は今日、結婚して3周年です。

3年を振り返ってみて、思うことを書かせてもらいます!

僕はフェミニストでもなんでもないですが、

基本的に 旦那は 嫁がいないと何もできないと思っています。

家事、食事、洗濯などはもちろんのこと、

その他精神的な

支えになっていますし、結婚が絶対にビジネスや仕事に

プラスになるどころか、もうなしではいけない状態です。

物理的にも、精神的にも そうですが、

その上で最近さらに もう一つ気づきがあったので

書かせてもらいますね。

僕の場合は基本的には 相手がわからなくても、

一日が終わって帰ってきて、顔をあわすことができたら、

とりあえず、仕事のことをなんでも話すようになっています。

内容的には 

どちらかというと、

「今日、こんなすげーことがあったんだぜ!」
「今日はこんなすごいことしているセラーがいてさ!!」
「こういうビジネスしている人がいて、利益率が△△なんだって!!!」

みたいなことを話しています。

ただ、

僕がどんなに熱を込めて話しても

だいたい。。。

「ふーん」

で終わります。

最近は特に、

セミナーや勉強会で 学んだ内容などを

話しています。

本人は全く違う業界で働いており、

僕の話は かなりつまんなそうな顔をされます。

そして、すぐ話をそらされます。

昨日も 勉強会に行き、

飛行機の機内食の裏側の話や

原価の話を聞いたので、

帰るなり、かなり一方的に 嫁氏に

そのことを話している自分がいました。

ふと我に帰ったとき、

「あ、半分 無視されてる」

と気づきました。

・・・えっとまあ、

何が言いたいかというと、

結婚して

「とりあえずでも、聞いてくれる人がいるというのは」

本当にありがたいです。 

自分が大切だと思ったことや、

役に立つと思ったことを相手に

聞いてもらうためにわかりやすく、整理して話す、(わからなくても)

というのは、結局自分のためになります。
(そのときは 自分のために、とかは考えていないと思いますが)

僕がこの記事を書いているのもそうですが、

やっぱり相手のためを思って書いているので

伝えようとすることで

客観的になるし、相手の意見や反応ももらえます。

そして結婚した、家にいるパートナーに話す、というのは

そういう 聞いてくれる人が一番身近にいる、ということだと

改めて思います。

(ごくたまに 「おお」とかいう薄い反応も、もらえます)

僕自身、結婚する前は、自営業者が ビジネスをしながら

結婚生活をするのはかなり難しいのではないか、という不安がありました。

ですが、独身で 同じような悩みを抱えている方には

そんなことは全くない、とお伝えしたいです。

知らず知らずのうちに

独立起業マインドも鍛えられると思いますので、

あなたの支えになること、間違いなしですよ。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ただいま 無料期間 2週間に延長中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.

あんまり度が過ぎると 

嫌われるので そこは注意が必要。

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です