コンテナ輸出の送料 FOB  – 卸取引 –

こんばんわ

先日、韓国の得意先とのやりとりを

少しお話ししましたが、

スタッフはもっぱらカカオトークでやりとりしています。

僕自身、whatsapp,skype,LINE,Facebookなどを

メインにやりとりしていたので、

カカオトークはインストールしたものの、使っていませんでした。

韓国でのシェアはカカオトークみたいですね。

そんな中で、どんなやりとりをしているか

聞いてみたのですが、

「相手の方の恋愛話を聞いてました」

と言ってました 笑

結局、その方は FOB(船積みまでこちらの責任)で

購入していただきました。

さて、そんなコンテナ輸出ですが、

だいたい 海上運賃以外で
常にかかってくる費用としてこのような項目になります。

業者との付き合いや、期間によって結構変わってきますが、

だいたいこのような費用を見ておけば大丈夫かと思います。

ー FOBの場合 ー

輸出通関料
輸出取扱料
保管料
バンニング費
書類作成料(DOC FEE)
SEAL FEE
SHORT drayarge(港内の輸送費)

オプション
税関は必要な時のみ実費 
保険

そして
いろいろなところの見積もりを見てみて、
ざっくりと金額を見積もってみますと。。。。

輸出通関料として : 5900円
取扱料として : 5000 – 10000円(量・種類・業者などによる)
保管料  : 100 – 500(Day)
バンニング費 : 1000 – 1800 / RT
書類作成料 : 2000 – 5000円/BL
SEAL fee : 0 – 1000円 / VAN
SHORT drayarge : 業者やコンテナサイズによる(10,000 – 30,000円)

海上運賃(送り先・港による)

オプション
税関 : 発生した場合だいたい 8000 -10000円
保険 : CIF代金の10%アップくらい

どの業者に頼んでも、

海上運賃以外の費用として

このような金額が かかってきますね。

*各都道府県やその地域の業者さんによって、全く違ってくる場合もあります。
いろんな業者がいるので、 値段の幅をもうけています。

実際に・状況/場所・良心的な業者かどうか、商品の種類、量の大小によって全く変わってきますので

参考にならないかもしれませんが、

一般的な日用品・良い業者さんで 送る場合はだいたいこのようなカンジでしょうか。

参考になれば幸いです!

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。

https://goo.gl/Rj2bND

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz

Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazonアソシエイトの登録 が必要なくなりました。
*一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ただいま 無料期間 2週間に延長中!

今月中にダブルインパクトの大幅な

アップデートが行われます。

Amazonの規定に沿う、

スクレイピングでは情報は取らない、

というのは遵守しながら、スピードアップ!

お楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*ダブルインパクト
インフォトップアフィリエイターページ

https://www.infotop.jp/afi/auth/login

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.
ニースやトルコでの出来事が

ありますが、僕の周りの人は

海外に行く人が多いですw

ニュースは知らないといけない部分はありますが、

そういったネガティブな感情に支配されない、

というのも、一つテロに対することなのかもしれませんね。

必要以上に警戒して、普段の業務に支障をきたさないように、

僕も彼らを見習ってみたいと思います!

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です