こんばんわ
さて、色々な記事が出ているのでご存知の方も多いですが、
身近な部分でも
AI化が始まっていますね。
先日も触れたZendeskでは
だいぶ前から アンサーボットという
サポートを提供しています。
Zendesk アンサーボット
https://www.zendesk.co.jp/answer-bot
オンライン販売では
メール → チャット → ボット
という流れになっていましたが、
AIを搭載したものが今後の主流になりそうですね。
AIとはそもそも何か、
AIというとシステムやツールとどう違うか、という
答えについては明確な回答があります。
AI、人工知能とよばれるものは
それは学習機能があるかないかということです。
FXの自動売買などのシステムがありますが、
そう言ったシステムのものは繰り返しの作業ができますが、
学習はしません。
ざっくりというと、AIは「学習して行動していくもの」です。
他にも
身近なところでいうと、
Siri、Google 翻訳にも2016年から取り入れられていたりしますが、
今後はさらに加速するはずです。
ビジネスの世界でも
Tesla CEO、イーロン・マスク と Facebook CEO マーク・ザッカーバーグとの
間でも 人工知能が 熱く議論されています。
マーク・ザッカーバーグとイーロン・マスク、AIをめぐって対立
ちょっと前からでも、
AIのことならいくらでもお金は出す、開発費に使ってほしい、
という人がたくさんいる、と直接 SEの人に聞いたことがあります。
それだけ関心が深くて、これからの世界には必要とされている技術なのでしょうね。
検索の半分は2020年に音声検索へ
このニュースももう僕からしたらAIとどう違うんかな?
という印象です。
うちは独自路線だから、
うちは他者にない強みがあるから
なんて言い訳ができなくなっている時代です。
というか、Amazonに頼って販売している人は
そういう言い訳ができて、
そういう気持ちで向かっている人がむしろ 強く、羨ましい 笑
ただ、
大きい流れでAI に頼る時代にむかっているのは間違いないですね。
小売販売をしていく中で
これについてどういう個人的見解・会社方針を持って
挑んでいくか、長期的に変化が問われそうです。
僕的には
今後は絶対必須だと思っていますので、
少しずつ取り入れて行こうと思います。
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE @ もやってます^^
LINE@ ID → @ayh3188c
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz
Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*一括出品ツールダブルインパクト
http://kir021085.kir.jp/wordpress/
ただいま 無料期間 2週間に延長中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール
https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a
Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
先日、
「小さい子供をお風呂に入れたあと、面倒を見るのが大変だから」
ということで
嫁さんがバスローブを買ってきました。
それを見て 「かっこいいな」と思い(動機が ^^;)
僕も買ってみました。
ただバスローブって今まで着たことなかったので
最初はちょっと慣れませんでした。
今まではお風呂から出たら、すぐ着替えて、すぐ行動みたいなところがありましたが、
風呂上がりに、あの格好でしばらくいる、というのが違和感がありましたね。。。
特に和室であの格好が 笑
でも なんかゆったりした気持ちに慣れますね。
片手にワインはやりすぎかもしれませんが
いいかもしれません。