こんばんわ
前回からの続きです。
自分以外の他の人に出張になんとか
マイルを使って行ってもらう方法はないか?
と考えた僕はなんとかして方法を探ってみたのでした。
いくつか方法を見つけました。
そのうちの1つをご説明します。
ただ、その前に
必要な知識として
航空会社のアライアンスについて
入れておく必要があります。
世界三台アライアンスとして
・スターアライアンス
・ワンワールド
・スカイチーム
世界三台アライアンス 加盟航空会社
https://www.free-bird.co.jp/statics/calist/alliance.asp
このアライアンスは何かと言いますと、
簡単に言ってしまうと、
Aという航空会社で取得したマイルを、
同じアライアンスでである、Bという航空会社の便を予約するのにでも使える、
と言うことです。(めっちゃ簡単に書いてますが 笑)
ということで、
もう何が言いたいか
わかってきたかもしれませんが、
ANA(は二親等以内の家族が難しいです。
ですが、
他のアライアンスの航空会社は
マイルを使う人と、
乗る人が違って予約することができます。
スカイチーム、ワンワールドの航空会社で
予約をすれば、
自分でない他の人の予約ができる、ということですね。
これでいくと、LCCよりも安い場合があったり
別に大阪からでなくても
国内で 誰かをご招待するということもできるのですね。
ただ、
ダイナースプレミアムポイントは
ANAマイルにポイント移行ができるのですが、
他の航空会社への移行というのはできないです。
となると、
ANAマイルではなく、
違うマイル(スターアライアンス以外の、スカイチームまたはワンワールド)
の航空会社のマイルにポイントが移行できるクレジットで
貯めやすいカードが必要ということになります。
そこでおすすめになってくるのが
AMEX ビジネスゴールド です。
ダイナースプレミアムに比べると
年会費も1/3ですし、
ポイントからマイル移行できる航空会社が多いです。
ちなみにAMEXから 移行できるスカイチーム、ワンワールドの航空会社は
スカイチームは
DELTA
CHINA Airline
AIR FRANCE
Alitalia
ワンワールドは
British Airways
Qatar Airways
といったところです。
ただ、ダイナースを使われている方は
ダイナースビジネスを使ってみても良いですね。
ダイナースビジネスから 移行できるアライアンスは
スカイチームがあります。
スカイチームの
DELTA
KOREAN Air
Alitalia
があります。
ダイナースビジネスも
AMEX ビジネスも紹介制度がありますので、
ご希望の方はおっしゃってください。
というわけで自分自身でなくても
誰かに出張に行ってもらうことができる裏技でした。
出張費・交通費についてだいぶ節約できると思いますので、
ぜひご活用ください!
ちなみに単純にマイルをその人の代わりに
プレゼント(というか送る方法)もありますが
これについては様々な事情がありますので、
書けないですが 笑
直接お会いした時にでも お気軽に聞いてください。
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE @ もやってます^^
LINE@ ID → @ayh3188c
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz
Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*一括出品ツールダブルインパクト
http://kir021085.kir.jp/wordpress/
ただいま 無料期間 2週間に延長中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール
https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a
Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
最近、子供が化石発掘のおもちゃにハマっています。
こんなやつです。
https://goo.gl/8t3EGL
確かにこれはどんなのが出てくるか
ちょっと楽しみではあります 笑