こんばんわ
少し前のことですが、
イギリスの卸取引のお客様が
日本に来ていたので
うちで打ち合わせしました
この時のことが
「今後卸をしたい」
と考えている方に参考になればいいと思いましたので
記事にさせていただきます。
ディビット、と言う名前から
勝手に
40,50代を想像していたのですが
30の好青年でめちゃくちゃカッコいい
イケメンでした。
普段やりとりしている
社長も30代前半と言うことですので
スタートアップの会社ですね。
お互いにメリットのあるミーティングにするために
リストをあらかじめ作っておき、
日本商品をイギリスで流通するにはどうすればいいか、
またむこうにも、こちらがどういう形で商品を仕入れているか
理解を深めてもらいました。
まず、先方の要望で参考になったところは
・商品ジャンルを絞る
まずディビットさんに
こちらが売れ筋商品で色々な種類の商品を
提案したところ、
まずは「1ジャンルに絞っているので
そのジャンルだけの提案を聞きたい」と言うことでした。
売れる商品があるのは理解できるし、
売れるかもしれないが手続きなど煩雑になるし、
人員が少ないので、
労力をかけれるリソースが今はないので
1ジャンルに絞ってほしい、ということでした。
相手側の要望を聞いて状況が分かったので
自分達もリストを絞って提案しました。
・定期的な購入の提案
また現状で、
日本の特に大手メーカー商品などはアジア各国で非常に人気なので、
国内で商品を調達するのは
僕達も非常に苦労をしていることを伝えました。
定期的に決まった、
ある程度の購入のメドが立つのであれば、
うちも定期的な商品確保をしましょうか?という提案をしました。
そうするとそれについては
先方も望むところ、イギリス国内での
安定供給を可能にしたいので
常に毎月何ロットを保証してほしい、という申し出になりました。
具体的な数字について合致しましたので、
ここについては
仕入先とのうちとの話し合いの中で進めていく自信が
ありました。
先方との信頼関係、仕入先との信頼関係を
キープしつつ今年は拡大化をしていく予定ですね。
お互いまだまだこれからの会社ですので、
取引を始めたばかりであったり、
新しい商品を扱う時は緊張します。
何か1つのジャンルを
安定的に供給すること、
安心感を相手に与えるのは
どんな取引でも大切ですね。
特に
北朝鮮問題や仮想通貨など、
政治や経済もめまぐるしく変わり、
不安定な出来事が多いです。
そういう中で
安定や信頼という確かなものをいかに構築していくか
国をまたいでやりとりする時は
特に注意を払っておきたいですね。
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE @ もやってます^^
LINE@ ID → @ayh3188c
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz
Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*一括出品ツールダブルインパクト
http://kir021085.kir.jp/wordpress/
ただいま 無料期間 2週間に延長中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール
https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a
Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
今年もえべっさんに行ってきました。
会社と個人で
それぞれ別の神社に行きました。
事務所に飾っていた黄色くなった笹が
また青々とすると
気持ちもフレッシュになりますね!