こんばんわ
先日は融資関係の仕事を書かせていただきましたが、
今日は助成金の話です。
キャリアアップについての助成金は
記事にしたこともありますが、
正社員転換後にも いくつか受けれる制度があります。
代表的なところとして、こちらのページの表の上2つ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000081260.html
そして もう一つは
キャリア形成促進助成金
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
などでしょうか。
キャリアアップで正社員転換後は
50万円のもの、しか難しいかと思いますが、
上記3点を合わせると150万円にもなります。
経費の2/3などが対象であったり、
依頼すると 15 – 30%
が成功報酬として、行政書士の方に支払う必要がありますので、
実際はさらに低くなりますが、
特にスタートアップでは 受けておきたいですよね。
キャリア形成促進助成金については書類作成などがかなり面倒なようですので、
行政書士の方などに依頼する際も手付金が発生するパターンが多いようです。
あとは
前々回もツールやシステムを取り入れるのをオススメさせていただきましたが、
ものづくり補助金
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/2016/160610kyoka2.pdf
こちらもシステム発注を依頼する人には良いと思います。
ものづくり、と聞いてメーカーだけかと思いきや、
小売・卸 業者も対象です。
こちらの認定事例集などでも
スーパーなどで申請しているところもありますね。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/2016/161011kyoka1.pdf
助成金・補助金関係は
士業の方に依頼するのが前提でも、
書類作成や、助成金センターなどに足を何度か運んだり、
時間や労力は何かと使うことにはなります。
さらに融資と違って、助成金は売上と同じ扱いになる、ということですので
こちらも知っておくと良いかと思います。
ですが、
本業や、ビジネスにプラスになるように、
支障にならないか、その点を考えて
こいういった制度を利用するのは非常にいいことだと思います。
ぜひご自身に見合ったものを生かしてみてくださいね。
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz
Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*一括出品ツールダブルインパクト
http://kir021085.kir.jp/wordpress/
ただいま 無料期間 2週間に延長中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ダブルインパクト インフォトップアフィリエイターページ
ダブルインパクトを紹介して紹介料がもらえます!
https://www.infotop.jp/afi/auth/login
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール
https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a
Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
イオンが今年はブラックフライデーを押してきましたね。
昨日、一昨日は人も多かったように思いますが、
僕はここでも 中国人団体に出くわしました。
ちょこちょこ見ていましたが、ツアーっぽくなっていたように思います。
イオンがツアーになるなんて。。。笑