こんばんわ
僕自身、今まで国内の販売は何かと
性のあわないというか、
本腰入れてやるのは、海外に向けての販売しかやらないよ、という気持ちがありました。
僕自身、このビジネスを行なっているのは
海外に小学生の時に住んでいた際、
不自由なことがあり、
それを解消したい、という気持ちがあったからかと思います。
あの時の自分を助けたい、といったらなんか聞こえがいいかもしれませんが、
そんなカンジなんですよね。
めっちゃ必死で読んでいたジャンプであったり、
日本のTVアニメ、それがなかなか手に入らなかったのが、
悔しくてならなかったのです。。。
(テレビは結局 両親の友達からビデオを録画してもらい、送ってもらっていました。)
まあ、そんなこんなで海外販売によくもわるくも
集中できていたのも
そんなモチベーションであったからかもしれません。
前置きが長くなってしまいましたが、
それが、特に海外向け卸販売が
去年、今年くらいからできるようになり、
販売=仕入れもそれに伴ってできるようになりました。
ただ、そうしてくるうちに、
卸で海外で販売するにも、
国内で販売するにも同じくらい値段的にはシビアになんですね。
(というかほぼ同じ。むしろ、相手が特定のルートを押さえていると
国内でもそんな値段で仕入れられないのに、
よう見つけたな、うちが仕入れたいわ、って値段で仕入れている時あります。)
そして、やることというと、
海外の卸販売は FOB(港での船積みまで)しか基本的に
しないので、結局、輸送料は相手持ち。
やることといえばそんなに国内の卸と変わらないのですよね。
ただ、問題は消費税の部分です。
僕自身、個人の時から
輸出・海外販売から入っているので、
消費税還付があたりまえの感覚でした。
それが国内での販売は逆に払わなければいけない、というので
なんか損した気持ちになる、というのもあ理ました(本来であればそれが普通なのですが)
輸出販売を行なっている同業者に販売したとしても、
仕入れの消費税分が損をしてしまう計算になってしまいます。
ほぼおんなじことをしているのに。
ですが、卸販売というのは、実際に国内での販売をしてみて、
金額が大きく、利益は少ないですが、
還付の面を気にしなければ、自分自身、
非常に楽しいと思う側面もあります。
ハナから国内販売を敬遠していたのもありますが、
(国内での販売の消費税ー仕入れの消費税の差額分)を支払えばいいので、
確かに全額還付ではなくなるのですが、
そこばっかり気にしているのも何か違うな、という思いにい気づかされました。
そして、自分自身が、間接的に あの頃の自分や、同じ状況の人を助けている、とか
考えると、どんな形であれ貢献できていればいいや、とかそんな気持ちになってきます。
ということで、商品を購入したいという(海外販売用に)方がいらっしゃったら
声かけてくださいね。
ご協力できる部分があり、条件面があうのでしたら
お互いに協力して取り組んでいきたいです!
うちも 欲しい商品があったり、商品が足りないことがあったら相談させてください。
ぜひ購入させていただきたいです。
そんな パートナーの方、パートナー会社、募集しています!
お気軽にお声かけください~
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz
Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*一括出品ツールダブルインパクト
http://kir021085.kir.jp/wordpress/
ただいま 無料期間 2週間に延長中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ダブルインパクト インフォトップアフィリエイターページ
ダブルインパクトを紹介して紹介料がもらえます!
https://www.infotop.jp/afi/auth/login
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール
https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a
Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
P.S.
昨日は久々、大阪駅から1駅の 天満 に行きました。
天満にはたくさんお店があるので
やっぱり楽しいですね^^
日本一長い、商店街には色々なお店がありますので、
大阪府外や遠方から来られる方にも喜ばれているようです。
海外の人も見ましたし、旅行客からも人気なのが分かります。
まだ行ってない人はぜひぜひいってみてくださいね!