Sales Force 3つの連携 - 全般-

こんばんわ

先日、Salesforceの担当者の方と福山さんと
3人で打ち合わせをしました。

ヒルトンの19 Fにあって、
さすがに大きい会社だな〜と再確認 笑

現在、小売ビジネス・卸ビジネスと
取り組んでいまして
どのように取り組んだらいいかの相談でした。

自分たちのビジネスのヒアリングをしてもらい、
現在のシステムとかぶらないように
うまくSaloes forceを使うにはどうしたらいいか?

また小売・卸ビジネスとごっちゃにならないようにするには?

などうちにあった提案を
色々していただきました。

その中で便利だと思う、
Sales Forceを使っている方向けに
汎用性が高いSales forceと連携できるシステムを
3つご紹介いたします。

1つが
wave analytics
https://www.salesforce.com/jp/analytics-cloud/technology/

これは実際に使っている画面を見せてもらったのですが
インターフェイス、直感的で感覚的に使いこなせる、と思ったのが大きいです。

分析するのに、エクセルで限界がきている人には
かなり良いと思いました。

2つ目が
Grape City spreadsheet
https://gcsf.grapecity.com/

これはエクセルをSales forceに取り込むカンジです。
Google スプレッドシートと同じで
同時ログインなどができて、
エクセルなどを編集すると、Sales Forceで反映がされるということです。

コピペなども可能だし、
動作も重たくないということですね。

値段もお手頃です。

3つ目が
スマートビスカ
http://smartvisca.sunbridge.com/

実は先日、経済産業省がIT導入の補助金を出す、ということで
しかもそれをSansanが申請の仕方をしてくれるということで
説明会に行ってきました。

SansanはSales forceと資本提携しているのですが、
それでもこちらの方がいいと思いました。

スマートビスカの方が
Sales Forceを利用しているのでしたら
絶対コスパはいいです。

うちは実際の使用方法や、Sansanを導入する目的を聞いてもらった上でも、
スマートビスカを取り入れた方が良いという判断になりました。

Sales Forceを取り入れている会社は
ぜひ検討して見てください。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。

https://goo.gl/Rj2bND

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz

Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ただいま 無料期間 2週間に延長中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*ダブルインパクト インフォトップアフィリエイターページ

ダブルインパクトを紹介して紹介料がもらえます!

https://www.infotop.jp/afi/auth/login

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール

https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a

Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.

4月になり、新学期や新しい年度の始まりですね。

今年はいつの間にかスギ花粉のピークが過ぎていたみたいです。
ヒノキはこれからみたいですが。

インフルエンザになっていたのもありますが、

あまり花粉がひどいことに気づきませんでした。

これはもしかして、

花粉症の。。。卒業。。。。?

こういう淡い期待をするのも

春のせいでしょうか 笑

それにしても現実であってほしいです^^

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です