卸で使える仕入れサイト - 全般 – ​​

こんばんわ

仕入れについて
卸取引で使えるサイトをざっくりと
まとめてみました。

仕入れと言っても、もうネッシーとか 価格コムとか
そういうのではなく、
本当に使えるサイトです。

個人的に運営しているところにコンタクトを取ったり、
ヤフオクとかで取引した人にコンタクトを取ったり、
というのは一旦置いておいて、
サイトとして卸仕入れで正常に機能してて、
実際に取引させてもらっているものとしては

以前から ご紹介してました、

ザ・ビジネスモール
https://www.b-mall.ne.jp/index.aspx

これは商工会議所に入らないと
使えないので誤解されやすいのですが、
例えばうちでは大阪商工会議所なので
どローカルなところしかないのか、と思われがちかと思います。

というか僕はそう思っていましたが、
こちらのサイトでは全国各地の商工会議所で
登録されている問屋からの引き合い・提案が受けられます。

もう一つは ザッカネット
https://www.zakka.net/

卸というところに特化すると、
上記のサイトの方が
「買い手案件・売り手案件」
というように 問い合わせがしやすくはなっています。

ネッシーや、ヤフオクなども、もちろん使えるサイトなのですが、
やりとりのしやすさであったり、
成約につながったりしたのは上記のサイトですね。

あとはそこから紹介や、ツテを辿って
欲しい商品をなんとか集める形です。

今では
僕らも値段的にはかなり安く売ってもらえていたり、
数もたくさん集められるような
話もたくさん回ってきました。

ただ、たくさんありすぎて
正直、自分達ではさばききれないので、
「○○を △ケース探しています」 
などお問い合わせいただければ
ご紹介いたします。

また、今後は
ここについてもなんらかの形を整えて
いきたいと考えています。

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE @ もやってます^^

友だち追加

LINE@ ID → @ayh3188c​

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。

https://goo.gl/Rj2bND

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz

Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ただいま 無料期間 2週間に延長中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*ダブルインパクト インフォトップアフィリエイターページ

ダブルインパクトを紹介して紹介料がもらえます!

https://www.infotop.jp/afi/auth/login

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール

https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a

Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.
先日は
輸出仲間の森本さんと
うちの会社の福山さんとでフライフィッシングに行ってきました!

フライフィッシングは初めての経験でしたが
非常に有意義で楽しかったです。

集中してあっという間に時間がたってしまいました。

ですが、釣り自体はとても経験したのは久しぶりでした。

というのも、中学の頃に投げ釣りをしていて、
バレー部後輩の前田の顔にルアーを引っ掛けてしまったのです。。。

幸い大事にはならなかったですが、
前田はルアーが顔についたまま病院にいく、という
ことになるなど、大変迷惑をかけてしまいました。

僕ももちろん、故意ではないですが、
母親は泣くし、僕もそれ以来、
楽しかった釣りというのは
疎遠になってしまいました。

何かで
「ビジネスでの成長とは過去のトラウマを
治癒する事である」という記事を見にしたことがありますが。。。

僕も、今回の件で釣りを楽しい思い出に塗り替えたのでしたら、
治癒できた、ということになり、
ビジネスは成長できるのでしょうか。

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です