原産地証明書 申請方法  - 卸取引 –

こんばんわ

以前商工会議所で原産地証明書が取得できます、
ということを記事にさせていただきました。

商工会議所のメリット
https://ameblo.jp/sol-vierno/entry-12290967607.html

今回は申請方法についてです。

大阪の商工会議所にて、
原産地証明書の書き方はググってみるとすぐ出てきます。
貿易証明や原産地証明(日本産地証明)などの取得方法

http://www.eilconsulting.com/boekishomei.html

用紙は事前に商工会議所で購入していたものに、
印字していきます。

緑色の用紙ですね。

こちらに
大阪商工会議所 各種申請書一覧
http://www.osaka.cci.or.jp/boeki/dl.html

から
原産地証明書入力用ファイル

をダウンロードします。

書き方については
電話で商工会議所に聞けば教えてくれます。

持っていっても3箇所までは訂正印で訂正可能ですが、
3箇所以上になると また作り直して再提出になりますので、
事前にFAXで送ってチェックをしてもらうと良いです。

(初回のみ、FAXでチェックをしてもらうのが可能です)

商工会議所のサンプルよりも
上記ページの方がわかりやすいです。

追記するとなりますと、

7 Marks ,Numbers,…..
の部分については  Invoiceを横に並べて、
Invoiceとそのまま記述をあわせた方がいいです。

というか
Invoiceと記述を全く同じにあわせないといけないです。

あとは単純ですが、
スペルミスがなかったり、
商工会議所で登録した会社名の英語表記にする、
Invoiceの日付などもしっかり確認が必要ですね。

商工会議所でも
丁寧に教えてくれますが、
やはり何回も行くのは手間になるので
一度で申請できるようにしたいですね!

ではでは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE @ もやってます^^

友だち追加

LINE@ ID → @ayh3188c​

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*World First
海外で口座を開く際に断然オススメな決済サイトです。

https://goo.gl/Rj2bND

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*Payoneer
http://tracking.payoneer.com/SHAz

Airbnbでお金を受け取るなら、Payoneerがオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*一括出品ツールダブルインパクト

http://kir021085.kir.jp/wordpress/

ただいま 無料期間 2週間に延長中!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*Feedback Five
FeedbackやProducts reviewをもらうならこのツール

https://feedbackfive.ecomengine.com/signup?ref=b78a603f-f7f9-4588-9a50-caa9dd35cd8a

Referral codeに FB5-OEP を入れると
14日間のフリートライアルが1ヶ月になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.S.

iphone を落として 画面を割ってしまいました。

バックアップの関係などで iphoneが24時間くらい元の状態で
使えなくなってしまいました。

この瞬間ていかに iphoneに頼って生活しているかが分かりますよね。

Suica,Apple pay,Todo list,Amazon,You tube,google map,

あと何気に面倒なのが、
今は 二段階認証を取り入れているサイトが多かったので、
Google authenticatorが使えなくなったのが
大変でした。。。

画面割れには気をつけてください〜

画面液晶フィルム全面貼り即購入です 笑

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です