売りやすい商品か 売りにくい商品か

こんばんわ[emoji:v-411]

スパイダーマンという映画をご存知でしょうか。

その中でeBayが出てきたのを知っている人はけっこう少ないんではないでしょうか。

おそらくスパイダーマン2だったと思いますが、
主人公のピーターがスパイダーマンをやめようと思って、
ユニフォームを捨てたとき、
拾った人が
「eBayで売ろうと思った」
と言っているのですが
字幕では
「ネットオークションで売る」
と訳されてました。

トランスフォーマーという映画もご存じですよね。

主人公が 話の重大な鍵を握るアイテムをeBayで発見してました。
トランスフォーマーでははっきり字幕で「イーベイ」って出てきたと思います。

何が言いたいかと言うと
日本ではここ数年前に知られていた海外ネットオークションも
アメリカなど北米では
それよりもっと早くから知られていた超大手サイトです。

海外では数多くある企業の中で日本の企業は埋もれていますが、
その中でも一番評価が高い企業、トヨタと同じくらいの規模の企業です。
(人数とかではなく、資産や第三者機関からの評価・格付けランクより)

ですので ヤフオクなどよりもがぜん利用者は多いわけであります。(すいません、今さらですよね)

ただ。。。

そのeBayでも売りにくい商品、売りやすい商品というのはあります。

ですが、日本人というセラーがまだまだ少ない土俵で、
日本人がきちんと日本のものを売っている。
それでいてしっかりと評価がついてくれば

「売れないものはない!」

と僕は言い切りたいです。
(それこそいろいろなものを試しに売りました、痔の薬から、日用品、マンガから携帯電話まで)

ですのでまずは
評価を稼いで、Powewr seller,TRS になって
信頼関係を築けば,

新規セラーのときは売りにくかった商品も
売れてきます。

基本的に、売りにくい商品というのは
一度売れ始めると土壇場というか,
独占市場になりやすいです。

「日本の○○の商品といえば○○さんから買おう」
と言ってもらえるようになったらこっちのものですね。

本当にいろいろなやり方があって
その人なりの成功の仕方があるかもしれません。

他の人のやり方を全然否定するつもりないし、
むしろ僕も勉強させてもらっています。

ですが僕は 自分がそれでうまくいったから、 
それしか伝えることはできません。

一緒に海外へ飛び出しましょう~(^^)/
いつか一緒に海外に行けたらいいですね!

++++++++++++     編集後記    +++++++++++++

テレビは見ないのですが、
まだ相変わらず、「ピカルの定理」は仕事の合間に見てます。

渡辺直美の
白鳥美麗が最高なんですが

ビバリとルイもおすすめです。
特にこの回です。

http://www.youtube.com/watch?v=s6IHJkijkFk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=oCXoyFKbyu8

さすがに海外メルマガにはもう載せられません。

ではでは

光栄なお話で
あの吉田さんのセミナーにゲストでよばれることになりました。

https://www.viral-manager.com/aff/13648/424/

興味があるかたはぜひ参加してください。
それで会場でお会いしましょう~(^^)

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です