こんばんわ
突然ですが、
直接取引ではどのような形でお客さんに請求していますか?
PAYPALから直接invoiceを送る方法がメインだと思いますが
PAYPALからinvoiceを送る方法としても様々な方法がありますよね。
・請求>請求 で相手のメールアドレスにinvoice
・請求>請求書の作成
なぜか この請求書の作成が 昨日かおとといくらいから
使えないようです。
paypalでは復旧に全力だそうです。
他にも
ウェブ ペイメント スタンダード: 概要 >支払いボタン
でボタン(メールアドレス)を作成して メール内に 添付して
請求するなどもあります。
ぜひぜひ
活用してみてください。
P.S.
paypalの画面って日本語で見ていますか?
英語の方が見やすいと言って、
英語表示にされている方もけっこういらっしゃるみたいです。
僕のまわりだけ?
paypalも日本語対応されるようになったのが
5,6年前でしたでしょうか?
そのなごりで
英語のままで使っている方が多いのかもしれません。
僕のpaypalアカウントは
メインの通貨を 日本円の円建てなのですが、
もうひとつのアカウントでは
ドル建てであったり、
ペイパルの画面も人それぞれで
いろんな使い方がありますよね。
ではでは