こんばんわ[emoji:v-411]
お客さんと頻繁に連絡、マメにとっていますか?
商品カテゴリなどにもよるかと思いますが
やっぱり信頼関係がないと
リピーター購入にはつながりにくいですよね。
どうやって信頼関係を築くかということのひとつに
「マメに連絡を取る」 ということがあげられると思います。
自分が商品を仕入れるときを考えてみればわかると思います。
逐一報告してくれる人の方が安心しますよね。
ですが
1つ商品が売れるたびに
入金メールを送って、発送メールを送って
そのあとのお客さんのフォローを入れて
という風にやりたいのはやまやまなんだけど
それが大変なんだよ!
という声が聞こえてきそうです。
それこそ体がひとつでは足りない状況ですね。
そこでオススメなのが
エキスパートメールです。
エキスパートメールには
ステップメール機能がありますので
特に 発送後のアフターフォローに
とても効果的です。
お客さんが
商品を購入したお店、(ネットショップ含む)
を忘れてしまう
タイミングというのが
心理学、統計学的に
3日後、3週間後、3ヶ月後
ということがわかっています。
ですので
そのタイミングでフォローをいれるというのが大事ですね。
ですので
その期間に設定して
ステップメールを
流しましょう。
ポイントとしてはステップメールでも
私心メール(その人、その人一人に語りかけるように)
を心がけて通知しましょう。
そのような機能もこのエキスパートメールには備わっています。
↓
エキスパートメール プロ
http://123direct.info/tracking/af/482659/7zSABbV6/
エキスパートメール ライト
http://123direct.info/tracking/af/482659/yn2Q9ddZ-na9EZA2n-w8kd8kkD/
プロとライトがありますが
最初はライトで十分だと思います。
(月970円です)
これは国内、海外、
日本人、外人、老若男女、
商品カテゴリー、商品価格帯問わず
共通事項です。
Storeの効率に役立ててください。
P.S.
昨日 郵便局に
たまたま行くことがあったので
郵便局に行きました。
すると
女性の二人組みが
よそよそと
郵便の窓口に
行き、ハガキを大事そうに渡してました。
「1等があたったんですよ」
って郵便の窓口の職員の人に
話してました。
すると
「ええ~! すごいですねー!!」
と郵便局の人も驚いてました。
どうやら年賀状の1等があたったみたいでした。
(2月だというのに 笑)
郵便局の人も興奮していて
郵便局にいたほかのお客さんもみんな拍手してました。
当選した二人の女性も
「郵便局の人でも珍しいんですね」
と興奮してました。
郵便局の人も
「めったにないですよ」
と言ってました。
その郵便局はとても小さいところなので
特にそうなんでしょうね。
何気なく入った郵便局で奇跡に遭遇して
なんかこちらも気分がよくなりました。
ではでは