Amazon と 法人と 玉置浩二と。。。

こんばんわ

今年入ってからはじめた、

Amazon 輸出でも

順調に売上を上げていくことができ

「納税者番号を通知してください」

とAmazonから連絡が来ていました。

まだ納税者番号の通知のみで

口座の凍結ほどの売上はないのですが

Amazon は結果が出るのが早いと思います。

その理由の一つに

eBayで ある程度の出品を行っているsellerに

「あなたのeBayの商品をAmazon で販売しませんか?」

という売りこみメールが来たのです。

こちらのサイトからです。↓

http://www.exportyourstore.com/

いつもの僕だったらspam メール と思ってスルーするところを

気になったのでライブチャットで何回もやり取りをして

「信頼できる」 ということがわかり、

お願いすることにしました。

こちらのサイトで Amazon に importしてもらったので

すぐに出品ができました。

ただ、eBayの出品価格そのままで Amazon にimport されてしまうので

ご注意をしてください。

…. と、まあ このようなツールを使いながら

いつもだったら人の倍くらい時間がかかる僕でも

割と順調にできたAmazon だったので

法人用口座を設立することに

しました。

来月、再来月にはアメリカに行く予定にしてます。

一緒に行ける人がいたらぜひ声かけてください!

ぜひ 一緒に行きましょう~!

法人用口座の設立をはじめて知ったのは

Amazon 輸出で ご活躍されているお二人、
柿沼さん、武藤さんのメルマガを拝見していたからでした。

柿沼さん ブログ・メルマガ

http://ameblo.jp/takahirokakinuma/

武藤さん ブログ・メルマガ

http://ameblo.jp/rockey777

柿沼さんは
今年の 新年会では、たまたま 隣のブースになり、
お話させていただきましたが
誠意あふれる とてもさわやかな方でした。

武藤さんは
ジャパンエキスポでリーダーとしても
ご活躍されており、この夏一緒にフランスに飛び立ちます!

新年会、リーダーミーティングでお会いして、
誠実でこれまたさわやかな方でした。

ジャパンエキスポで一緒に行動させていただけるのが
うれしいです。

実際に会った人が書かれている
メルマガって読みたくなりますよね。

やっぱり 「会う」 って大事ですね!

P.S.

でも僕、けっこう会っても忘れられることが多いんですよね。

Chatwork を作ったECstudio(現株式会社 Chatwork)の山本社長と

3回くらい会って話したのですが 4回目でも

「どこかで会いましたっけ?」

って言われてしまいました。

「このままではいかん」って思い、

あわてて 玉置浩二のモノマネしちゃいました。

まあ、もうそれも忘れられているでしょうか。

やっぱりあれですね。

僕には ハード・○イしかないのか。。。

いや、もう 彼にしがみつくのはやめます。

常に新しい 分野を開拓しないと、ですね。

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です