eBayは中学校、Amazonは高校

おはようございます!

今日は

最近のAmazon,eBayに関しておもうままに

超主観的な記事を 書かせていただきますね。

Amazon、 eBay の両サイトを
比較して。。。

それぞれのサイト上だけで ビジネスをやると仮定した場合、

Amazon の方が少しビジネスとしてのやり方が 上手ですね。

というのも。。。。。

ご存知のように

手数料はeBayよりも高いし、

メールアドレスの取得も eBayより断然 厳しいです。

商品の出品に関しても

sellerとしては

Amazon自体と競合になることもあります。

FBAでもAmazon に料金を支払わなければいけないし、

「Amazon’s Sponsored Products Program」 といって

Amazon内で クリック単価(CPC)広告プログラムというものもやっています。笑

ただ、確かに Amazonに支払う料金・手数料は発生しますが、

それ以上にそういった機能を利用するメリットが

Amazonにはあると言えるからでしょう。

もしそれで 有料の機能が使う意味がなかったら廃れていきますしね。

eBayとAmazon、似たようなものだと思っていましたが

少しずつ特色が出てきはじめてるような気がします。

iphone 画面に関しては両方見やすいし、使いやすいように思います。

個人的にはeBayには何年間もお世話になったし、

メールアドレスが取得できたり、

使い慣れた機能があったりで

思い入れはあります。

ですが
基本、Amazon に比べると eBayは sellerには厳しいですね 笑

Amazon はサポートも親切・丁寧で優しいし、
(英語が全然伝わらないし、こちらも何回も聞きなおしたり、でも 1時間くらい根気よく付き合ってくれました)

しかもそのあと、あとでメールで要約したものを伝えます、と丁寧なメールも送ってくれました。

サポートも国際電話を こちらからかけるのでなく、登録してる電話にむこうからかけてくれます。

商品の訂正の仕方や チュートリアル動画も充実してます。

随所随所で eBayに比べると、 ほんとうに優しい。。。と思います。

これは

僕の中学時代の部活、バレーバールを思い出しました。

僕の

中学時代の部活の先生はめちゃくちゃ!厳しい先生で、そのおかげで

バレーはだいぶ上達して、

高校では活躍できました。

僕のなかでは

中学の先生がeBay,

高校の先生がAmazon

っていうカンジです 笑

話がそれましたが。。。

eBayでのやり方がAmazonにも生きています。

eBayのノウハウを生かして

Amazonの

売上を上げることができます。

僕がeBay(プラットホーム上から)の売上を 倍以上のスピードで Amazonで

売り上げた方法も 何らかの方法でお伝えしようと思います。

P.S.

おかげさまで

31歳になった 今も休日はバレーボールをしています。

そうやってできるのも、

先輩、後輩、仲間、

そして先生に感謝しています。

高校の先生も感謝ですが

厳しく教えてくれた 中学の先生も感謝です。

ということで

eBay,Amazon どちらにも感謝ですww

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です