こんばんわ
近頃少し寒くなってきましたね。
体調崩されていないですか?
僕は
今、ハワイに口座を開設にいくために
ハワイにむかっています。
関空から成田にいってそこから
ハワイです。(やっと口座開設できそうです ^^;)
ファーストハワイアンバンクという銀行に開設する予定ですが、
一日に数人までしか受け付けできる人数に制限があるみたいで、
予備日も含めて、平日に3日確保してほしいと言われています。
運が良ければ行ったその日に開設できるそうですが、
果たしてどうなることやら。。。というカンジです。
海外に銀行口座を持つメリットですが、
PAYPALをお持ちの方は
PAYPAL に登録の銀行口座を(個人でも)
アメリカの銀行にすると、$のまま PAYPAL から
銀行に引き出しができます。
そうすると、当然日本の銀行より早く 着金できます。
この間は 土曜に銀行に 振り替えをして、
月曜に確認できました。(個人口座)
そのあとに海外銀行口座から
日本の銀行に 長くて2-3日でしょうか。
(ファックスを送ったり、電話をしないといけませんが。。。)
そう考えると
凍結されるリスクをのぞけば、
PAYPALのレートよりもよいです。
(銀行口座 ー約1円の手数料、に対しPAYPAL ー約2円の手数料)。
ユニオンバンクなどから、日本の銀行口座振替は 約40$くらいですので
金額的にも メリットはあるのではないでしょうか。
証券界者を使ったり、シティバンクのマルチマネー口座を使ったりするのもいいみたいですね。
輸入をしていると、
輸入商品の仕入れに回せるのですけどね~。
僕は輸入はしないので。。。(頭カタいですね、こういうとこ^^;)
今後はいろいろと税金や、
銀行のこともどんどん書きますね。
法人口座は、また個人口座と勝手が違ってくると思います。
今後分かったことを書いていきますね。
っていうか
普通、先に分かってから
口座開けよ っってカンジですね。
まあ、口座開くのは決定しているので、
使いながら、いろいろ書いてきますね ^ ^
P.S.
成田まではジェットスター航空を使いました。
空港までが少し時間がかかりますが、
平日は人も空港にはあまりいませんし
新幹線の約半額、時間も約半分となっていますので
すごい便利だと思いました。
機内もきれいで、「狭い」とか「乗り心地は悪い」とか全然ありませんでした。
これからどんどん活用されそうですね。