「一期一会」 に思うこと

こんばんわ[emoji:v-411]

毎日の作業が

決まりきったものになってきているとき、

(メルマガなど、クリエイティブなものは省いて)

この仕事は 自分以外の誰かがやってもよいのではないだろうか?

って思うようなクセをつけるとよいと思います。

すでに

独立されていて、

自営業でされている方が、

もし 毎日の作業が決まりきったものに

なっていたとしたら、

それは 現状維持以下になってしまう、

と僕は思うようにもしています。

もし、自営業をされている

社長本人が

同じ作業を 

1か月するのであれば、

それはもう人に任せるべきだと思います。

そして

空いた時間で

新しい仕事を作って、

それをまた任せて。。。

という繰り返しで拡大していく先に、

望むべきものがあるのでは、

って思います。

売上が 爆発したから、とかそういう理由で

自分が手伝ってしまうのもよくないですし、

その仕事は任せきるようにしていますが、

どうしても気になってしまうときがありますよね。

そういうときは 僕は やっぱり 任せている人と

コミュニケーションを取るしかないのかな

って思います。

「仕事がなくなってしまうかもしれない」って感覚は

どこかさみしい気持ちがするかもしれません。

でも個人輸出のたいていの場合、任せた方がいいと思います。

なぜなら、基本的に

個人輸出は やるべきことはたくさんありすぎる、と思います。

僕の場合、

誰かにまた教えないといけない、

という視点・モチベーションで

新しい仕事を作りだし、実行するのと、そうでないのとでは

スピードが変わってくると思いますし、

自分自身も 新しい仕事に対する意識が変わってくると思います。

仕事に対して、

「一期一会」 

っていうか。

作業と思えるような小さい仕事との出会いにも

もっとちゃんと向き合おうって思えるようになりました。

そうするともっとまた任せられるように

なりました。

一期一会・・・

人じゃなくて、仕事にも使っていいんでしたっけ?ww

これから

出会う仕事にも、人にも、

そんな気持ちで望みたいです。

P.S.

ヤソップさんを

このブログ・メルマガでも

ときどき 書かせていただいてますので。。。

もうご存知の方はあえて
説明させていただくこともないかもしれません。

僕は

ブログで彼を知って、

かれこれ1年半~2年くらい

たつと思います。

それから活躍を追っていますが

とてつもないですよね。

なにがとてつもない、って

パソコンを触ってまだ3年もたってないのに

これだけネットで活躍されています。

経緯がブログにも書かれています。

http://ameblo.jp/wow24/

僕が去年の年末の吉田さんのセミナー

ではじめてお会いさせていただいて

そこから 仲良くさせていただいてもらっていますが、

ブログ・メルマガで書いている内容も、

話している内容も、

何もかもが 自分の実績に基づく内容だから

本当に説得力あるし、

相手の欲している情報、

そして自分が役立った情報を

出し惜しみなく提供してくれるので

本当にすごいな~!って思います。

実行力、行動力ももちろんですが、

しっかりしたデータ、分析に基づいてるので

だから、成功が早いし、

人に任せるのがまた上手いのでしょう。

何より、ここまでのスピードが

全然違います。

同じ1億を稼ぐのに

5年かかるのと、

半年かかるのでしたら

それは半年かかる方法が

「正しい」 と言えますよね。

大げさじゃなくて、

今、日本が求めてる人材って

本当にこういう人だと思います。

雑誌の掲載も

本当にたくさん依頼が来るのに、

断っているようで、(実際に編集者からの依頼のメールを見ました(^^)v)

大変な人気です。

そんなヤソップさんと、

恐れ多くも一緒に仕事をさせていただくことになりました。

でも やらせていただくからには

自分のできること、自分なりに精いっぱい

させていただこうと 思います。

また詳しいお知らせは

後日お知らせさせていただくと思います!(^^)

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です