ユーザー権限 in Amazon

こんにちわ

今日は

Amazonに関するSOHOさんの

取り組みについて

お伝えさせていただきますね。

Amazonでは手伝ってもらう人に

アカウントにログインしてもらって

作業ができるようになっています。

settings > User permissions から

招待したい、メールアドレス宛に

invitationを送って、

発行されたコードを登録すれば

アカウントにログインできるようになります。

そして

Aさんには価格設定に関して 「編集できる権限」を与えたり、

Bさんには 価格設定に関しては閲覧の権限しか与えないけれど、

order に関しては 管理する権限などを与える、

など 機能に制限を与えることもできます。

メール通知設定も

Orderがあった通知、

FBAのオーダーがあった通知、

クレームがあった通知、

テクニカルな問題があったときに受け取る通知

など、 それぞれの通知で 

受け取るメールアドレスを 容易に指定することが

できるのですね。

こういったところは

eBayと比較しつつ、セミナーでもさらに

お伝えさせていただきたいと思います^^

P.S.

昨日の朝、今日の朝と
だいぶ寒かったですね。

僕は 2,3日前に少し体調をくずし気味でしたが、
今日は回復しました!

みなさまも
体調管理にお気を付けくださいね。

それと・・・

セミナー募集ですが明日を予定していましたが
急遽、本日となりました。

募集はメルマガからのみと
させていただきます。

応募フォーム

では
夜19時をお楽しみにー!

ではでは

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です