こんばんわ[emoji:v-411]
昨日はジェトロに行ってきました。
顧客からの大量リクエストがあり、
扱いたい商品に対しての書類の書き方や申請などがあったので、アポを取って
相談しに行ったのですが、
まず、ダメダメのオンパレードで むしろ、
「あなたのやっていることは今の時代、そのメーカーからしたら迷惑ですよ。」
と言われてしまう始末でした。
「少ない量だったら黙認されるけど それ以上の量は
今は商社が入らず、メーカーが現地の輸入業者と専属契約をしているので、
あなたは正規代理店ルートではない。むしろ不正輸出だよ。」と一蹴。。。
ま、おっしゃる通りで、そう言われるとは思っていたけど。
うーん、それでもタダでは帰らないぞ。
それじゃああまりにも僕ら、すくなくとも僕には未来はない、ということで
「なんとかお力を貸していただけませんか?」
と何度も食い下がったりしましたが、なんともならず^^;
でしたが、ヒントはいくつかいただけました。
「もっと中小企業のメーカーでしたら扱える商品は多数ある」
「あなたのまわりにたくさんそういう企業はある」
「私だったら、そういう企業に何度もアプローチする」などなど。。。
「そんなん分かってる」と、思いつつも
自分がしている行動をもっとしろ! 本分を忘れるな!
と気づかされたと同時に
「元気出せ!」と喝を入れられた気がしました。
商社に40年勤められていた白髪の方でしたが、
くやしいけど やっぱり言葉に 力がありました。
元気だった時の日本、開拓していたときの日本の男は
今の日本の、なよなよした僕をみてそう思ったでしょうね。
結果、自分の中では 新しい情報はないけれども、
気づきはたくさんありました。
そう思うと、やっぱり 輸出している人は
みんな大きな枠組みで仲間だと信じたい。
そして。
ちきしょう、いつか見返したい。。。
ではでは