こんばんわ[emoji:v-411]
中小企業・小規模事業者対策の補助金
の案内が 公開されましたね。
http://sogyo-hojo.jp/index.html
それに伴って?僕のところにも補助金の案内がきました。
補助金の条件として 融資が前提になっているものも
ありますので、
補助金だけでなく、融資についての知識も知って置くとよいと思います。
お金を出資したいところはどこかしらあるはずなので
こういったシステムはどんどん使っていきましょう!
さて、
廃品回収とか
倒産した企業や閉店するお店の品物を
購入して 販売するというのは
非常に利益率が高いビジネス、ということは 一度は聞いたことがある
ことではないでしょうか?
捨てたい方は捨てるのにも
お金がかかるし、タダ同然でも お金を払ってくれる
だけでもありがたい、というところに
買いに来てくれる人がいたらうれしいですもんね^^
そういうときに 交渉力、というのが
試されるのでしょうけども、
何も倒産しかけの企業だけでなくても
それと似た様なやりとりがあります。
賞味期限切れ、消費期限近い
廃棄する予定の商品なんかは
体力のある会社は抱えて困っていることがあります。
これは一次代理店や メーカー(最近は少ないですが)もそういった商品を持っていることもあり、
仕入れ先に対して 聞いてみるだけでも
教えてくれることはあるので、聞いておいて損はないでしょう。
これは何も足元を見ているとか
交渉している、という形に自分をはめ込むのではなくて
条件があえば 相手にとっても喜ばしいことですし、
こちらも嬉しいことですので
仕入れ先とは常にそういうことが聞ける関係を築いていたいですね。
特に日本ではあまり売れにくいけども
海外では売れる商品というのは
僕ら輸出販売者にとって、狙い目のポイントです。
・日本では流行がすぎてしまった商品
・Bad condition の商品(破損など)
・中古品
などは日本人が求めるレベルと海外の人が求めるレベルは
ズレがあります。
結局はお客さまを喜ばすことが前提なのですが、
販売先だけでなく、仕入れ先にも
コミュニケーション能力ってやつを生かしていきたいですね!
ではでは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aamzon.com Amazon.co.jp 両方から情報を取得し、CSV作成(eBay,Amazon,Big commerece) を行なう
超効率化一括出品システム
Double Impact – ダブルインパクト –
http://kir021085.kir.jp/hp/ 募集終了まで あと 3日
ーーーーーーー
P.S.
3月は季節の変わり目だからか
雨が多いですね。
昨日は外出が多い1日でしたが ずっと雨男でした 苦笑
あたたかい春が待ち遠しいですね!