今は使っていない Markdown Manager

こんにちは[emoji:v-392]

ご存知の方もいらっしゃいますが、
eBay の機能でMarkdown Manager
というものがあります。

最近は使っていないので
忘れましたが
ストアで何日以上出品しているものにかぎり
割引ができるというものです。
そのDisount Sale の機能がちょっと便利で使っていたときがありました。

たまに値段に二重線が引っ張っていて
「本来の価格の30%引きとか50%引きでこの値段まで
価格を下げていますよ」
というような出品している方をみたことがありますでしょうか?
あれです[emoji:v-219]

○%引きの、 ○=数字 の部分は自分で決めることができるのですごい値引きもできます。
割り引きになる前の値段も見えるので そこから「○%引き」となっていると目は引きます。

でも 値引きしたお客さんは 値引きしたときにしか来ないというか
それ以降も 買い続けてくれる、ようはリピーターになってくれるお客さんはすくないような気がします。
最近はこのDiscount Sale 機能をあまり使っていません。

自分が設定した値段、 この商品はこの値段ですよ、この価値なんですよ。
とわかってくれるお客さんに買ってもらえるとすごくうれしいです。

なので高飛車とか 何様やねんという声も聞こえてきそうですが
そういうお客さんがよい固定客になってくれる気がします。

お客さんと売り手の価値観といえば偉そうになるかもしれません。
僕も仕入れに行くときに
「この商品まとめて買うから○円でどうですか?」
と聞くと
「そんな値段でうちのもん買えると思うな!」
みたいなこと言われたこともありますが。。。[emoji:v-12]笑

そんなこと言われても 仕入れるときは安く仕入れたいもんな~[emoji:v-411][emoji:v-356]

なににせよ 値段を自分で決められるってステキですね(なんちゅー終わり方![emoji:v-222])

ではでは。

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です