File exchangeが使えない時は - 全般 –

こんばんわ

メルマガ配信が体調不良で遅れてしまいました。

詳しくは 後ほど P.S. で。。。

さて、ホリデーシーズンということで

たくさん売れる → 売れる前にはたくさんの商品を並べておきたい

というのはもちろんですよね。

*もちろん、管理体制も整えておかないといけません。

特に Amazonの販売は 凄まじいものがあります。

Amazonはダブルインパクトなどのツールを使用して

出品を効率化できますが、

eBayはここ最近のUPCエラーで

File exchangeで

出品ができずに苦しまれている方が多いです。

そこで

eBayでの出品で

かなり効率化ができる出品方法をお伝えします。

手動出品になるので、

だいぶ効率は下がりますが、

ダブルインパクトで作成した商品説明・写真などを有効に生かせ

る方法です。

まず ダブルインパクトで抽出した descriptionのセルにHTML

で書かれたコードを

下記のページの 左側に貼り付けます。

http://www.htmlinstant.com/

そのコードを右側の表示された欄を参考に編集を行います。

上記のページでなくても

eBayの手動出品の際の Descriptionのページでも構いません。

HTML → Standard というのを切り替えて、

交互に表示を見比べて編集することができます。

UPCコード欄には

Does Not Apply というのを入力すれば 出品ができます。

有効な情報を残しながらページの詳細を変更できますので、

一から作成するよりは、かなり効率化ができます。

特に ダブルインパクトでは 商品説明・写真・タイトルなどを取

得してきますので、

ほとんどの情報が入力されています。

11月ももうすぐそこですので、

たくさん準備をして、このホリデーシーズンは

かきいれどきにしたいですね!(^^)

ではでは

P.S.

この連休を利用して石垣島に来ていました。

天気がよくないのと、

子供も体調を崩してしまったりで

非常に 辛い体験をしました。

家族サービスのためがまさか家族に負担がかかるとは。。。。

僕自身も食中毒になってしまって、

まさか 石垣島 徳洲会病院で日本最南端の点滴を受けるとは思いませんでした( ̄ω ̄;)

投稿者: 管理者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です