こんばんわ
早いもので もう今年が終わりますね。
年末年始に
eBayやAmazonでは
Vacation設定などが設定できますね。
Vacation 設定のやり方は
いろいろな人が書いてくれていますが、
この時期
Vacation設定するのは何かもったいなくてですね。
というのも、皆が新年にVacationを設定するので
この時期(年末年始)に Vacation設定せずに
販売するとかなり売れるんです 笑
GWの時もそうでしたが、
他の人が休みの時、やっぱ売上が上がります。
…. と言っても、休みは休みたいし、
という人にとってオススメなのは
Handling time を長くしておくことですね。
そうすれば受注は取れるし、
早く発送しなくてもいいです。
eBay,Amazonでのその方法です。
まずAmazonは一括でLead time shipを変更できるので
そちらで 営業日ギリギリまで営業して、最後の日に
日数を7日とか10日にすればいいですね。
eBayの場合は少しわかりづらいのですが、
こちらも一括で変更できます。
まず Active listingから Handling timeを変更したい商品にチェックを入れて
(今回の場合は全てですね)
Editをクリックします。
そのあとの画面でもさらにチェックを入れてEdit fields をクリックしますが、
そこではHanding timeが出てきません。
そこでは Shipping policy をクリックします。
そのあとに
Payment policy
No change
Shipping policy
No change
Return policy
No change
と出てきますので
真ん中の Shipping policyをクリックします。
Change toで
現在のShipping 方法を選択し、そちらが 3daysなどになっていると思いますので、
7 daysや10daysなどの発送方法にを一度、作成する形になります。
Editで作成したリスティングや Handlingが長い発送方法に変更すれば
大丈夫です。
Handling timeが長い方法にして
受注だけはしておきたい、という方は
ぜひ設定してみてください。
ではでは
P.S.
エアコンのフィルターを洗うと
だいぶ勢いが違いますね!
大掃除もかねて いろんなところをきれいにして
よかったです!